


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


PCWA−C150SについてSONYのHPでは動作確認中となっていますが、使用実績のある方はいますか?コメントください。
(アクセスポイントはPCWA−A220を考えています)
書込番号:1475224
0点


2003/04/10 02:19(1年以上前)
ksssさんはじめまして。
U3じゃないから参考になるかどうかわかりませんがGR3N/BPでPCWA-C150S
とPCWA-A220の組み合わせでワイヤレスLANを使っています。相性は抜群に
いいですよ。ドライバーさえ問題なくインストールできればU3でも全く問題なくいけると思いますが。何よりPCWA-C150Sは出っぱがり小さくU3には特にお勧め
です。設定はとても楽ですしいい感じです。難点といえば純正なので費用
が多少高くつくことでしょうか。とりあえず使用感まで。
書込番号:1475339
0点


2003/04/10 02:20(1年以上前)
↑アイコン間違えました。
書込番号:1475341
0点



2003/04/10 12:08(1年以上前)
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりで、U3で使えるとメリット大なのですが...
U3のカタログ等ではPCWA−C150Sを使えるように見せているのに
モデルチェンジに至っても「動作確認中」とは...対応が悪いと思います。
書込番号:1475877
0点


2003/04/11 09:37(1年以上前)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/acc/pcwa-c150s.html#Dousa
↑説得力に乏しいかも知れませんが、PCWA-C150Sのカタログページでは
↓動作機種のところに
Windows XP、Windows 2000 Professional、Windows Millennium Edition をプリインストールした「バイオ」
とあります。GR3N/BPではWin2KおよびXPの両方で問題なく動きましたし
GR3N/BPのカタログページを見ると何と動作確認中になっていました(爆)
因みに私などGR3N/BPのページに動作確認中とあるのを今知ったくらい
ですから(汗)
書込番号:1478490
0点


2003/04/12 00:56(1年以上前)
U3でPCWA−C150Sを使っています。
アクセスポイントは、NECのWDR85FHなのですが、128ビットのWEPとMACアドレスフィルターを設定して、特に問題もなく動いています。
参考になりますでしょうか。
書込番号:1480696
0点



2003/04/14 12:09(1年以上前)
情報、有難う御座います。
あとは個人の判断ですね。
購入する方向で検討します。
書込番号:1488519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


