


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


先日、U3を購入して使っていたのですが、ある日突然、インターネットにつながらなくなってしまいました。
環境はDIONのADSLでスイッチングハブを経由してデスクトップとU3を接続しています。
会社では手動でIPを設定していて、家では自動でIPを取得していてそれらの設定を切り替えているうちにつながらなくなったようなのです。
デスクトップのほうはつながるのでU3の問題だと思います。ちなみにデスクトップのLANケーブルを抜いてU3にさしても駄目で、ハブを介さずにU3単体でモデムにつないでも駄目でした。
現象としては通常、自動でIPを取得した場合、”192.168.0.*”のようになるところが”169.254.*.*”のようになってしまい、IPを再取得しようと思って、
ipconfig /renew を打っても、英語表記でおそらく「DHCPサーバにつながっていません」という内容らしきエラーがでるのです。
IPを手動で設定すると会社ではもちろんつながっていますし、家でもハブを介してデスクトップとは接続可能なので、やはりIPを自動取得するDHCPがらみの問題だと思うのですが、なにをどうすればいいのかわかりません。
DIONのサポートに電話したら、169.〜で始まるIPになる場合はネットワークカードに問題があるかもしれないと言われたので、Realtekのページから最新のドライバ(5.505.1004.2002 built by: WinDDK)を落として更新してみたのですがやはり駄目でした。ハード的に壊れてしまっているのでしょうか?
SONYに電話してもとりあえずリカバリしてと言われそうなのでまだしていないのですが、できることならとっくにやっています。CDドライブもFDドライブもないのです。LAN ブートでのリカバリなんてできませんよね?
とにかく、何かお気づきのことがありましたら、教えてくださいm(_ _)m
書込番号:1566344
0点


2003/05/11 01:08(1年以上前)
今までは正常にネットにつながっていたのに「ある日突然」つながらなくなってしまったとのこと。
それがハードの問題なのかソフトの問題なのかはとりあえずリカバリしてみないと分からないと思いますよ。
ただ「設定を切り替えているうちにつながらなくなった」ということは、ソフトの問題(設定ファイルなりレジストリなりが壊れた等)の可能性が高いと思います。
CDDもFDDも持ってないそうですが、XPなら「システムの復元」があります。
もし正常時の復元ポイントがあるなら、復元してみてはどうでしょうか。
書込番号:1566489
0点

ADSLモデムの電源を切って、ACアダプターも外して5分
くらい置く。
そして繋いでみてはいかがですか?たまに休息させないとだめ
らしいです・・・ADSLモデム。
書込番号:1566859
0点

「DHCP Client」サービスは起動してますよね?
少し前に、DHCPサービスを停止(いろいろ、いじくりたい性格なのです<私)したのを忘れていて、「ホテルからインターネットに接続できない」と、悩んでいた経験あり。
書込番号:1566972
0点


2003/05/11 09:59(1年以上前)
169.254.*.*はDHCPサーバが見つからないときに割り当てられる
アドレスですね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep04.html
書込番号:1567229
0点



2003/05/11 17:23(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
システムの復元についてはすでにいくつかのポイントで試していますが駄目でした。もちろんインターネットができたいた時のポイントです。
モデムについては普段は電源を切っているので問題ないと思います。
DHCPサービスについては確認していなかったのでさっそく見てみようと思いますが、停止させた覚えはないし、勝手に停止するものなんでしょうか?
169.254.*.*のIPの意味がわかりました。どうもありがとうございます。
やはりリカバリしかないのでしょうか?でもシステムの復元で駄目なのにリカバリしても同じような気がするのですが・・・。
書込番号:1568278
0点



2003/05/11 19:29(1年以上前)
やはり「DHCP Client」サービスは起動していました。
とりあえず、リカバリするしかないのかなという感じですね・・・。
リカバリ可能な安いCDドライブがあれば教えてください。
書込番号:1568615
0点

NOVACというメーカーは安価でDOSドライバが組み込みされて
ますからブート用には便利です。
自分はオークションでDVDものを¥10,000で買った。
書込番号:1569020
0点



2003/05/13 00:04(1年以上前)
DIONやVAIOのサポートに電話した結果、やはりリカバリしかないということで、しかたなくCDドライブを買おうと、これを買ったヨドバシカメラに行ってきました。でもダメもとで若い女の店員さんに買ったばかりなんだけどなんとかならないかと相談したところ、その人がPCドックの人に頼み込んでくれて、通常お店でリカバリをした場合、11000円のところをなんと無料でしてくれたのです。
話を聞くとその女の子は今年入社のまだ実習中の人でなんか熱血というかとても誠意のある対応をしてくれてとてもよかったです。
名前はわからなかったけど本当にありがとう。
おかげでリカバリも無事に終わり、インターネットにもつながるようになり、CDドライブも買わずにすみました。
でも今後のことを考えると買っておいたほうがいいのかなとも思うのですが、とりあえず生き返ったこの命を大事にしていこうと思います。
ご意見をくださった皆様もありがとうございました。
書込番号:1572445
0点


2003/05/16 17:09(1年以上前)
私もU1で似たような状況からつながらなくなっていましたが、コマンドプロンプトからipconfig /renewをしつこいくらいに繰り返してたら直りましたよ〜
問題が違ってたのかもしれませんけどね。
書込番号:1582034
0点


2003/05/24 11:09(1年以上前)
LANでWINのCDROMの中身をU3に送っちゃえば?
書込番号:1604169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


