


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3を買ってから、ずっと毎日楽しく使っていましたが、最近シャットダウンする度に、下のようなエラーメッセージが一瞬(2秒ぐらい)表示してから、シャットダウンするようになっています。この原因および解決方法を知っている人がいますか?アドバイスをお待ちしております。
======================================================
"0014eca8" の命令が "0x00000000" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
======================================================
書込番号:1626047
0点



2003/05/31 13:23(1年以上前)
書きミスです。メモリアドレスが"0x00000001"でした。
======================================================
"0014eca8" の命令が "0x00000001" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
======================================================
書込番号:1626052
0点

メモリにMemtest86かけてほしいけど、ブートデバイスある?
書込番号:1626192
0点



2003/05/31 14:45(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます!
ざんねんですが、ブートデバイスがもっていないです。
メモリの不良と思っていますか?
実際は、今の症状は、最初(買った時)からではなくて、多分自分がいろいろソフトをインストールしたせいですが、しかし自分はシステム復元の復元ポイントを消しましたので、前のいい状態には戻れない。
U3付属したハードチェックソフトは紹介した「Memtest86」のかわりになりますかな?
書込番号:1626250
0点


2003/05/31 17:16(1年以上前)
エラーのログを確認してみたらどうですか?
対策も得られるかもしれません。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/05.html
書込番号:1626636
0点



2003/06/01 01:06(1年以上前)
付属ソフト「VAIO Media Platform」のバージョン古いのが原因であることがSonyのサポートページでわかりました。バージョンアップグレードしてから、直ったみたいです。
皆さんいろいろのご意見をどうもありがとうございました。
書込番号:1628266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


