『バッテリ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2003/06/21 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 へこまつさん

待ちに待ったU101/Pが先週末に届き,ようやくセットアップが完了しました。
期待以上で,大満足です。(ネットとメールが中心の利用です)
皆様のいろいろな意見を参考にさせていただきましたが,購入して良かったです。
ADSL経由のネットへのアクセスも早いですよ!

ところで,質問です。
予備のバッテリとして(L)を購入したのですが,グリップの溝がなく,結構重いので,使いずらそうです。
(S)を購入し直そうかと思っているのですが,2つ(S)を持つことに関しての皆様のご意見をお聞かせください。
予備としてバッテリを置いておくことで劣化は進むのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1687194

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/21 01:14(1年以上前)

化学変化で電気をやり取りしている以上は、劣化します。
 でも、予備としてお持ちになるならその前に買い換えるような
 気もしますので、特に神経質に成らなくても良いでしょう。
 3ヶ月から6ヶ月に一度使ってから充電すれば大丈夫です。

書込番号:1687205

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 01:20(1年以上前)

追記です。
液晶のドット抜けは1つだけでした。
(以前購入したSRも1つだけでした)
そのほかの不具合もなさそうです。

書込番号:1687231

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 01:28(1年以上前)

肉丸さん,早速のレスありがとうございます。

>でも、予備としてお持ちになるならその前に買い換えるような
>気もしますので、特に神経質に成らなくても良いでしょう。

説明不足で申し訳ありません。
予備なのですが,時々長時間使用することがありますので,その際にバッテリがなくなったときに予備バッテリに交換して使いたいと思っているのです。
そのような使い方に関してのご意見をいただければと思います。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:1687255

ナイスクチコミ!0


宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2003/06/21 02:44(1年以上前)

L買って、レポートしていただけたらと思います。長時間使うなら。普通の2本よりかさばらないと思いますが?

書込番号:1687409

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/21 12:53(1年以上前)

バッテリーは予備を買ってたまに交換して使うのがいい、どちらも同じように劣化するけど1本がダメになるまで使うよりは長持ちする、

書込番号:1688224

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/21 15:10(1年以上前)

当然交換される訳ですが、
  作業中に交換であれば、スタンバイでは無く「休止」に
  しなければなりません。 充放電に関しては、出来る限
  り使い切りで作業されたほうがいいでしょう。 放電が
  中途半端ですとメモリー効果は無いですけど、浅い充電
  で寿命が来てしまいます。

書込番号:1688511

ナイスクチコミ!0


あゆめですさん

2003/06/21 19:14(1年以上前)

リチウムイオンは、完全放電の必要はありません。電源につなぎっぱなしの本当に浅い充電の繰り返しがもっともダメージが大きいそうです。(熱の影響がかなりある) NECの実験ではフル充電ではなく80%充電→放電の繰り返しがもっともバッテリーのダメージが少ないと何かの記事にあったような。でも80%充電で止めるのは結構むずかしい。

書込番号:1689010

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 22:38(1年以上前)

肉丸君さん,お名前を間違えてスミマセン。

>バッテリーは予備を買ってたまに交換して使うのがいい、どちらも同じように劣化するけど1本がダメになるまで使うよりは長持ちする、

1620さん,私もそれを期待しているのですが,予備のバッテリを放置しておくことによる劣化は気にしなくて良いのでしょうか?

>L買って、レポートしていただけたらと思います。
宗麿さん,近いうちに試してみます。

>でも80%充電で止めるのは結構むずかしい。
あゆめですさん ,貴重な情報ありがとうございます。
電源につなぎっぱなしも良くないのですね。
今までできるだけつないで100%充電状態を維持しようとしていました。
少し放電→充電を試してみます。

引き続き情報,ご意見をお願いします。

書込番号:1689586

ナイスクチコミ!0


あゆめですさん

2003/06/21 22:53(1年以上前)

へこまつさん、私の説明悪かったようですみません。満充電ではなく80%で充電をやめるということです。放電は0までの必要はないですがそこそこ放電させる方がいいみたいです。基本はバッテリーだけで使用ある程度減ったら80%間で充電、充電済んだら机の上ではバッテリーをはずして電源だけで使用というパターンを繰り返しています。Lバッテリーの使用感教えてください。

書込番号:1689630

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 23:48(1年以上前)

あゆめですさん,ありがとうございます。

書き間違えました。
フル充電しないで使う方がよいのですね。
電源とつないでいるときは,バッテリをはずせばよいのですね。
試してみたいと思います。

Lバッテリの使用感はしばらくお待ちください。
どなたかすでに使用されている方がいらっしゃいましたら,レスお願いします。

書込番号:1689879

ナイスクチコミ!0


はたですさん

2003/06/22 00:02(1年以上前)

自分も今 予備バッテリーで考えています。
Lは確かに重いし、Sでは長持ちしない・・・

電池は充電後1晩 置いて交換するのが良いかな〜と思います
と 言うのは、携帯電話のリチウムイオンバッテリーですが
説明書に1晩置いた方がいいですよ!と書いてあったので
充電後 スペアーに即交換を繰り返しました。
2年近く経ちますが、未だに仕事で会話をそこそこしても4・5日は持ちます。

PCの方もS電池を買って同様にしようか と思っています。

書込番号:1689940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング