


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


ソニースタイルではXPPROで販売されていましたが、売り切れとなった今、XPHOMEをUPGすることに特に問題はないのでしょうか?(ドライバー等々)
誰かUPGを行なった方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。
書込番号:1840295
0点

Service Pack 1 適用済み 「Windows XP Professional ステップアップグレードが購入出来るなら、問題なくUGはできるよ、それ以外のOSなら苦労はするでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1840326
0点

アップグレードとは言っても再インストールに近いので、独自ソフトやユーティリティ、デバイスなどはドライバ等の再インストールが必要になる場合がある。
書込番号:1840354
0点

Service Pack 1に適用してないProのステップアップグレードを使って、
その後Service Pack 1にアップしてみましたが、
結果はUSBとメモリースティックスロットを認識しませんでした。
いろいろ試して、デバイスマネージャーでUSBの項目を
すべて削除した後、再起動したところ解消しました。
書込番号:1841565
0点


2003/08/11 10:23(1年以上前)
ステップアップグレードは不要です。
通常のアップグレードあるいは、製品版で問題なく
Professional にする事が出来ます。
ステップアップグレードは、Home Edition を
持っている人間に、コストの点で優遇措置を
与えるための製品に過ぎません。
もちろん、OS の更新なので多少の不具合や
修正等の手間がかかるのは当然でしょう。
書込番号:1845218
0点


2003/08/13 13:10(1年以上前)
全くの勘違いです.XP Home Edition は Professional の
サブセット,つまり機能限定版に過ぎません.
終了時のインターフェースは,設定で変更できます.
Outlook Express のフォントの差異に関しては,
未確認です.些末な問題だと思います.
***
夕べ,近所のヤマダで買ってしまいました.
USB 接続の FDD は初めてなので情報収集に一苦労.
大部分の,ありふれたもので起動できそうです.
書込番号:1851447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/10 23:26:06 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:48:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 8:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/29 16:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/14 14:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/28 21:12:58 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/24 17:21:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/08 16:28:51 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/22 18:05:21 |
![]() ![]() |
12 | 2006/05/30 8:17:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
