『バイオ&東芝、富士通セレロン機比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:1.99kg VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505/Bの価格比較
  • VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505/Bのレビュー
  • VAIO PCG-V505/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-V505/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-V505/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505/Bのオークション

VAIO PCG-V505/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505/Bの価格比較
  • VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505/Bのレビュー
  • VAIO PCG-V505/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-V505/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-V505/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505/Bのオークション

『バイオ&東芝、富士通セレロン機比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505/Bを新規書き込みVAIO PCG-V505/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイオ&東芝、富士通セレロン機比較

2003/02/02 07:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 決めかねているさん

実は富士通MG12Cにほぼ決めていたのですが,V505/Bに加え、DynaBook C7/212CMENも同カテゴリーということでなかなか決められません。

揺らぐ理由は:
C7/212CMENは液晶がテカテカ系でかつ低反射らしい。
低反射だと映りこみも大幅低減?MG-12は低反射でない
のでやはり低反射モデルと比べると映り込みが気になります。
USB2.0が4つ,PCカードスロットが2つ、iBOOK風のデザイン
但し2.1kgで3つの中で一番重い。現物を見ていないので質感不明

V505/Bはセレロン1.7で富士通、東芝の1.2より上?
無線LAN内蔵は便利,但しUSBは1.0,液晶は普通?
上位機の評判が高い。VAIOは持ってる事自体が気分が良さそう。
但し未だ未発売のため実機を見たことない。

さて以上が私なりに調べた比較なのですが、掲示板の書きこみ数を
見るとバイオは上位機ではとっても盛り上がっているがセレロンは
書き込み少。ということは今回のV505はペン4を積んだ初のB5ノート
といことに価値があるのでありセレロン機は普通のバイオ?
DynaBook C7/212CMENにいたっては書きこみゼロ。
一方MG12は下位モデルのCの方が上位モデルより全然盛り上が
っている。普及機がお買い得?

予算上、セレロンモデルしか買えないので、ついつい比較がこの3
機種になってしまうのですが、ここで質問です?

実はあくまでもメイン機&ホームモバイル、たまに外でモバイルという使い方を考えているのですがセレロンでも1.7(つまりバイオ)だと動画編集も視野に入れられるようになりますでしょうか?
1.2だとやはり結構無理があるとのご意見もあったので、1.7だとずいぶん違うということであれば、メイン使用を考えている関係上、505はそそられます。その場合外付けのDVDマルチで書きこもうとしているのですが、USB1.1
しかないのでカードで対応しようとすると一つしかないPCカードスロットがそれで埋まってしまうのが気になります。
そもそもB5セレロン機で動画編集をしようと思うのが間違いでしょうか?
皆さんの書きこみを拝見していると(上位モデルですが)505は普段はモバイル、メインにも使用可のような印象も受けます。東芝はカタログスペック上は優等生なのですが、なぜか皆さん無関心のようで。

あと重量ですがMG12Cは光学ドライブが固定式でないので取り外せば
1.7kgになりますが、1.7kgと1.99kgもしくは2.1kgの差というのは
持ち運ぶ時の肩にくる重さに大きな差がありますでしょうか?

最初に書くべきでしたが用途はWEB、ホームページ作成、デジカメ写真
整理・閲覧、CD作成、DVD鑑賞で仕事には使いません。そしてできれば
DV編集もこの1台で実現したい。
いわゆるエンタメ系に特化した1台を探しています。
(たまにエクセル位は使います)

ぜひアドバイスお願いします。

書込番号:1269533

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/02 08:12(1年以上前)

どちらでも数分レベルの動画取り込みや編集なら大丈夫でしょうが、処理速度や安定性は1.7Gの方が早く、安定しているでしょう。ただしノートの場合ハードディスクの速度が遅いので長時間のキャプチャーはどちらも厳しいでしょう。
書き込みの多寡は人気の有無関心の高さの差で、機種の実力とは関係ないと思います。
重さは感じ方の個人差が大きいのでなんとも言えませんが400gの差は感じられるかもしれません。しかしどれも本体とACアダプターで2kg超となり、私なら徒歩や電車・バスでは持ち歩くのはきついと思います。

書込番号:1269568

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/02 08:49(1年以上前)

現在の販売状況
V505R/PB人気が集中した為、V505/Bは販売延期、予定では2月15日見たいですが
それ以上に遅れるみたいです、希望的観測では下旬に販売されればいいのでは
V505に関しては予約しないとゲットは難しいでしょうね

MG12Cに人気が集中しています、モバイルがメインですからモバイルCeleronで十分なのと、スーパーファイン液晶搭載それに冬モデルに比べて価格設定が安い為、ゲットするには予約が良いでしょうね

東芝のC7は発表が遅かったのと発売されました玉が少ない為、地方ではお目にかかれないのが現状です

今回の春モデルはB5モバイルに魅力的な機種が多いですが、元々の生産台数が少ないから人気が出るとA4ノートほど簡単には手に入れるのは難しいです

春モデルの3ヶ月間にどれだけ生産するかでしょうね、増産はおそらくないから見極めるなら2代目の夏モデルを狙う方が良いかも

書込番号:1269622

ナイスクチコミ!0


矢田へ裂くさん

2003/02/02 09:36(1年以上前)

その中でしたら505ですね

書込番号:1269711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/02 17:50(1年以上前)


同感です。全部ショップで触ってみたけどV505以外は魅力のある
ノートじゃなかった。液晶パネルも15型と比較すると悲しくなるほど
画質のレベルが低いです。
東芝のC7もMGもほとんど同じレベルですね。
テカテカ液晶パネルが多いのでめずらしい12型や13.3型に目が
いきますがすぐに醒めると思います。

書込番号:1270958

ナイスクチコミ!0


komokomoさん

2003/03/09 01:41(1年以上前)

性能的には劣るとは思いますがLOOXのTあたりはどうなんでしょうか?
505と比較するのはやはりつらいでしょうか?

書込番号:1375166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶に赤い線が・・・ 2 2003/12/20 21:30:10
B'sレコーダー&クリップ 1 2003/10/03 7:50:50
B'sレコーダー&クリップ 3 2003/10/03 23:26:18
VAIO V505 で Windows 2000 0 2003/08/02 11:30:13
同じです 0 2003/07/14 22:32:40
同じ タッチパッド 0 2003/07/14 22:30:02
使用感 10 2003/10/18 2:22:01
買いました! 0 2003/07/11 15:47:24
LCDを閉じた時の異常音 3 2003/07/09 1:16:25
一時固まる現象について 5 2003/06/28 16:33:47

「SONY > VAIO PCG-V505/B」のクチコミを見る(全 474件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505/B
SONY

VAIO PCG-V505/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505/Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング