『動画編集!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

『動画編集!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画編集!

2003/03/01 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 かぼちゃプリンさん

このノ−トで動画編集したいのですが、PEN2とセレロンとでは、やはり
処理能力にストレスを感じるほどの差があるのでしょうか?
PEN2がほしいのはヤマヤマなのですが、セレロンの安さに迷いがでます。
やはり基本的に「値段の差は性能の差」なんですよね?

書込番号:1350814

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/01 09:26(1年以上前)

Pentium2の製品はありません。
Pentium4-Mですよね。

>やはり基本的に「値段の差は性能の差」なんですよね?

Intelの商法にうまく騙されていますね。
価格の差はブランド名の差です。
同じクロックで,Pentium4-MとCeleronの違いを体感するのはよほどの作業をしない限り無理。

書込番号:1350827

ナイスクチコミ!0


みすたー?さん

2003/03/01 09:27(1年以上前)

ぺん2!?が欲しいんですか? 4ですよねー。 動画編集ならぺん4を勧めます。

書込番号:1350830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/01 09:27(1年以上前)

このノートをねらっているのであれば、Pen4だし問題無いのでは?
比較対照の機種が分からない上、おっしゃってることがイマイチ・・・・・
まあ動画編集を主に行うのであれば、CPUパワーは、あったに越した事はないですね。

書込番号:1350831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/01 09:28(1年以上前)

しかもアイコンが怒・・・・(笑

書込番号:1350833

ナイスクチコミ!0


かぼちゃプリンの分身さん

2003/03/01 09:42(1年以上前)

すごい!こんなに早くレスがもらえるなんて! 初歩的な質問に答えていただけるなんて、うれしいけど---
Pen2間違いでした。Pen4-Mに訂正です。
yoさんへ 少々の処理では差は感じないのでしょうか---としたら、わざわ  ざPen4-Mは買いじゃあない?!
EPoXびっき-改さんへ お返事をいただいたので、怒るのはヤメました。
  質問の対象機種は「このノ−ト」です。V505R/BPデスヨ!
資金のメドがたったら購入します。(いまだ、スペックは決まっていないけど)


書込番号:1350855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/01 11:04(1年以上前)

というか、ペンティアム4にブランドロイヤリティーを感じるならば価値はあります。名前より実をとるならコストパフォーマンスでセレロンかな。
 CPUそのものの価格はペンティアム4はセレロンの倍です。インテルは意図的に価格差をつけていますから。逆にペンティアム3は意図的に高くしている。性能の問題ではなく、販売政策上の理由で価格を付けているわけです。何でも安かろう悪かろう、高かろう良かろうは当てはまりません。

 実際の処理能力で比較すると同クロックでペンティアム4の方が1-2割速いというところです。ただ、ソフトウエアによって得意なものが違うので一概に言えません。
 たとえば両者の違いであるセカンドキャッシュを多用するような処理ではもっと差がつきますので、エンコードはペンティアム4の方が有利でしょう。ただそれが価格差ほどの差があるかはわかりません。

 怒りアイコンは感じが悪いのでめったなことでは使わないほうがいいですよ。

書込番号:1351045

ナイスクチコミ!0


かぼちゃプリンの分身さん

2003/03/01 12:46(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。
今後のスペック選択の参考にさせていただきます。
はじめは怒っていましたが、皆さんの意見を聞くようになって、心強くなったので、笑顔のアイコンにしたいと思います。
やっぱ、動画編集を主な目的とするならば、Pen4がいいんでしょうねえ。
ちなみにですが、モバイルの好材料としてもPen4の方が若干バッテリ−の
もちもいいみたいだし。…

書込番号:1351276

ナイスクチコミ!0


mukさん

2003/03/01 20:25(1年以上前)

自分はもろにインテルの商法にはまっているので、2.2Gを購入しました。1.8でもPEN4なら一緒だと思います。動画編集するなら、絶対PEN4をおすすめします。Z505を使っているときPEN3の750では、時間がかかりすぎて仕事になりませんでした。V505T1/Pはどの作業をするのにも速くて良いですよ。デスクトップがPEN4の1.7でメモリがRDRAMの512、HDDは7200回転ですが、V505の方が早く感じます。ベンチマークソフトは走らせていないけど、体感的に。
2.2モデルは、早くほしかったので、ソニスタで申し込みました。どうせソニスタなら2.2でと言う気持ちがありましたから。発売から1ヶ月ですが、私の地方のパソコンショップにはV505は1台もありません。結局満足しています。

書込番号:1352497

ナイスクチコミ!0


鹿ジーコさん

2003/03/01 23:15(1年以上前)

ストレスを感じる程の違いは無いと思います。ただ、この製品はP4−Mが売りの一つでもあるので資金に余裕があれば、ぜひP4モデルを手にしてみて下さい。あくまで「自己満足のために」ですが。。。私は大満足です。

書込番号:1353179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/02 08:51(1年以上前)

Encording処理にはPentium4-Mという関連付けを
したら理解し易いと思う。
それ以外はまったくPentium4-Mである必然性も理由もないと
言えばないです。
インテル社がHyper-Threading(1台のCPUを仮想化して2台のように動作
させる機能)を導入した切っ掛けは=一般使用者はPentium4-Mの能力の
25%しか使い切れないと言ったデータによるものです。
CPUの75%は空いている・・・
強引だけど、Pentium4.1.8GHz-Mの25%は450MHzです(笑)

書込番号:1354181

ナイスクチコミ!0


ソニスタ505さん

2003/03/03 02:23(1年以上前)

☆満点の星★さんがおっしゃるように、CPUを100%使い切るような作業なノートだろうがデスクトップだろうが普通はあまりないと思いますから、普通のユーザはあまり関係ないことなのではと思います。でも自分を含めやはりCPUパワーの高い、または上位CPUのほうがいいにこしたことがない、という想像や期待を持っているのではないかと思うのです。コストパフォーマンスがいいのは、セレロン。値段はともかく、パフォーマンスがいいのは、P4ということです。値段さえ無視すれば性能が上なのはP4であることに疑いの余地はありません。しかしその人がどのような処理をそのPCでするかによるわけで、P4がかならずしも必要なユーザがどれだけいるかですが、世の中商売ですから、当然、それとは関係なく、P4機種をあらゆる人が薦めるでしょうしメーカもそのような傾向であるはずです。

書込番号:1357227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入しました 1 2009/05/10 3:49:50
いまさらですが・・・ 13 2009/02/19 3:02:37
今さらですが 4 2008/09/10 11:13:11
メモリーの増設方法教えてください。 6 2004/03/04 18:52:37
タッチパッドについて 4 2003/12/12 22:31:54
無線が切れる? 4 2003/10/26 22:28:03
知ってる人いませんか!? 7 2003/10/18 16:59:26
デュアルディスプレイ 9 2003/10/02 18:09:34
質問です 3 2003/09/29 16:49:27
ちょっとしたことなんですが 3 2003/09/21 15:18:56

「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミを見る(全 1740件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング