『NEWバイオ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

『NEWバイオ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

NEWバイオ

2003/03/12 09:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 そにーまんさん

ショック待てばよかったかも買った人みんな感想きかしてください。
VXの後継です
? Intel® CentrinoTM mobile technology - designed specifically for mobility
? Stylish and sophisticated design in a 4.7 lbs. light and 0.9-1.5” thin body
? CD-RW/DVD combo drive integrated
? Integrated wireless LAN6 - connect to the network anywhere, anytime
? Beautiful 14.1” SXGA+ screen for work and play
? Amazing battery life up to 6.5 hours4
? i.LINK® (IEEE 1394) S400 digital interface3 and Memory Stick® media slot

http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1047309576_1.jpg

書込番号:1385184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 12:19(1年以上前)

シルバー&ゴールドなんでしょうか?中間くらいなのか・・・
触手が今度はVAIOに延びそう!
Centrino第一号機はこれをリーチします。

書込番号:1385444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 12:38(1年以上前)

実機を触っていないから何ともだけど・・・
重量>2.1kg強 厚さ>2.3cm〜3.8cm強ですね。
IBM-ThinkPadのT40もドライブ入れれば2.3kgだからいい
勝負だなーー。

書込番号:1385469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/12 14:41(1年以上前)

14.1型SXGA+、ドライブ内蔵で2.1kはすごいね
バッテリー駆動時間も長いし、ついでにUSB2.0(High-speed)になっちゃったしねー
200gの差とコンパクトなこと、後はデザインの差か・・・・・・
色とかも気になるし、早く実機がみたいね。

書込番号:1385599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/12 14:44(1年以上前)

☆満天の星★ さん購入されたら
いつもの感じでズバッと報告お願いしますね。

とりあえず☆満天の星★ さんが買うに1票入れときます。

書込番号:1385602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 14:53(1年以上前)

今回は反古無しでいきたいと思ってますが(笑)
エントリーは上位機種の1.6GHz/1GBメモリーにLバッテリー
でいく予定です。8〜10時間近い駆動時間のようです・・・

書込番号:1385614

ナイスクチコミ!0


教えて下さいm(_ _)mさん

2003/03/12 17:52(1年以上前)

NEW VAIO-Z デザインかなりカッコイイですね。
値段も505/PBと1万しか変わらない。。。
なんてこった!!505買っちまったよ!!

書込番号:1386001

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2003/03/12 18:22(1年以上前)

ビデオチップが1世代古いのが気に食わないなーせめてラデオン7500の32メガにしてほしかった。

書込番号:1386110

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2003/03/12 20:37(1年以上前)

>>MPJさん
モバイルノートに3Dは??と思いますが、
そんなあなたはLavieMの新型をオススメします。
同クラスのサブノートで、RADEON9000、FFベンチ4000オーバー!
http://www.121ware.com

書込番号:1386459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 21:11(1年以上前)

NECの方針もちょいと極端ですねーーーー。
つい前まで平気でATI Range-Mobilityなんて使ってたのに、
突然狂って走り出した馬みたいだな・・・

書込番号:1386589

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2003/03/12 22:30(1年以上前)

満天の星さん、こんばんわ。

>つい前まで平気でATI Range-Mobilityなんて使ってたのに、
>突然狂って走り出した馬みたいだな・・・

そんなことないと思いますよ。
私は、このV505の前は昨年夏モデルのLavieM LM500/3Eを
使ってましたが、昨年5月の時点ですでにMobility−RADEON
8Mの専用ビデオを搭載してました。
むしろ、NECを評価してあげたいところです。

このころの同クラスのノート、前505や富士通のMG12、シャープのMV1-C3などはほとんどオンボードのものばかりでしたので、
むしろ先を行っていたと思います。

実はそのころからRADEONを使っていたのが、昨年Lavieを買った理由のひとつです。
ノートでオンボードのビデオだと、RedhatLinux7.2のインストールにちょっと不安があったので。。。

書込番号:1386919

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2003/03/12 23:31(1年以上前)

NEWバイオに話を戻しますが、
私はV505/Bを買ってまだ2週間ですが、できるだけ安くと割り切って、某店のお得意セールで総額18万円で買いましたので、特に後悔はしていません。

NEWバイオの、おそらく20万円台後半以上になりそうな値段がちょっと高いなぁ〜
と思ってしまいます。

25万円〜30万円超のハイスペックなグレードを買われた方はかなり後悔されているのでは?とお気持ちご察しします。

書込番号:1387203

ナイスクチコミ!0


浪速まなさん

2003/03/12 23:43(1年以上前)

オリジナルモデルを27万で購入…バッチリ後悔してます(ToT)
「あなたには特別に今日から先行予約権があるよアクセスしてね」という内容でソニスタからのお知らせメールが届いた時は嫌がらせ以外の何者にも思えませんでした。
以前XRを使っていたことから、できればA4サイズでモバイル系のPCが欲しかったのを、
妥協してV505を選んだだけに…(>_<)

書込番号:1387233

ナイスクチコミ!0


コクーン2さん

2003/03/13 00:36(1年以上前)

うーん、Zは微妙ですね。確かに505と比較して、良い点はCPU関連の投入により14.1型でも2.1キロなこと。あと、USB2.0かな。
でも、逆にその14.1型のためにサイズが大きくもなったし、それ以外はそれほど変わっていないことがあげられます。

 また、新CPUもでるらしいし、、、

書込番号:1387435

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/03/13 01:06(1年以上前)

>・・・せめてラデオン7500の32メガにしてほしかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/cent03.htm
この記事によると、Zと同時発表の「U101のMobility Radion にはHardT&L機能が追加され、事実上MOBILITY RADEON 7500と同じ」だそうです。
Zも同じである事を期待しますが。

書込番号:1387557

ナイスクチコミ!0


ことりたんさん

2003/03/13 01:11(1年以上前)

僕自身本音を言っちゃえばZはあんまりって感じかな。
形がどうも・・・
まあ505シリーズしか買う気無かったから全然OK
あとサイズが14.1になる分大きくなってるっぽいからちょっと持ち運ぶにはね。
重さより大きさの方が気になるんで。
ただ、あのサイズでバッテリーの持ちがかなりいいのは良いですね。

ちなみに僕的にはZは眼中になくてU101の方が気になる(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
たぶん今のV505の支払い再来月で終わりだから6月のはU101買っていると思います。

しかしU3の約8倍UPの性能とはこれいかに・・・
おまけにバッテリーはU1より2.5〜4時間UPとは・・・
現メインマシンのXeonDUAL崩してでも買うだろうなw

書込番号:1387568

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/13 01:40(1年以上前)

こんばんは、atshです。

Vaio Zの話題、花盛りですね。今テレビを見ていたら、早速宣伝番組をやっていましたよ。
割と辛めの評価の方もいらっしゃるようですが、私自身は、Zはもう、ピンポイント爆撃!っていうぐらいツボにはまっています。CPUとかはそれほど響かないのですが、まさか14.1型SXGA+液晶モデルが復活するとは・・・、しかも自分がV505買った直後に・・・。浪速まな三と同じく、ちょっと後悔です。
仮にV505を処分して、差額を払うといくらぐらいになるんだろうなー、なんてことを考えてしまっています。

新しいUもいいですね。新しいSRは、まだでないのかな・・・。各社のBanias搭載機が出そろった感がある中で、一番特徴的なのは、やっぱりZでしょうね。V505所有者として悔しいのは、モバイル系VAIOとしてのフラッグシップの座を奪われてしまったことでしょうか(w

結局、V505を見送った満点の星さんが正解、ってことかなぁ・・・。さすがです。

書込番号:1387635

ナイスクチコミ!0


ぱむぷきんさん

2003/03/13 02:43(1年以上前)

私もA4サイズのモバイル機を探していました。
まさか14.1SXGA+&P4M1.6&メモリ1G&USB2.0&2.1kg&デュアル無線LANなどなどを装備して私の前に現れるとは思ってもいなかったです。
atshさんと同じくハイメガ粒子砲直撃です。
まだ予約も入れてないのに、今夜は眠れないくらいドキワクです!^^

書込番号:1387734

ナイスクチコミ!0


ぱむぷきんさん

2003/03/13 03:18(1年以上前)

デュアル無線ってところは訂正で^^;
それにしても同時発売のIBMのやつは装備がZよりちょっといいだけなのに
価格設定がばか高いのに笑ってしまった。
というかSonyがやすいのかな。
505買った人はZ買えばよかった、というより
MURAMAZSA買えばよかったーって感じじゃないの?

書込番号:1387775

ナイスクチコミ!0


コクーン2さん

2003/03/13 08:32(1年以上前)

個人的な意見ですが、僕は『青』色のバイオが好きです。
Zは、黒色系のシルバーらしい。。。。(あくまで個人的な意見です)

書込番号:1387958

ナイスクチコミ!0


ken22さん

2003/03/13 11:22(1年以上前)

私もハイスペックのv505を買った一人なんですが
別に後悔はしておりません。

最初v505が登場した時、欲しいと思っていた方々はかなり多かったはずです。(個人的にそう思っています、間違ってたらごめんなさい)

満点の星さんのようにv505をパスして、次を狙っていた方々は別ですが
v505を買って後悔するのは、個人的に少しもったいないような気がします。Centrino搭載のモデルは、これからも続々でると思います。

Zのバッテリーの長持ちにはさすがに憧れますが、性能的にはそんなに
変わらないと思います。(個人的に)
また、発売もされていないし、現物を触ってもいない状態で後悔するのは・・・


書込番号:1388228

ナイスクチコミ!0


こよーて2さん

2003/03/13 13:49(1年以上前)

そにーまんさんへ
初めて書きこさせていただきます。
この噂NEWバイオって今のV505の後継機種の情報ですか?
初心者なものですいませんが教えてください。

書込番号:1388521

ナイスクチコミ!0


sbmanさん

2003/03/13 19:40(1年以上前)

よこやりでスミマセン。
505の後継とは違うような気がします。>>>コヨーテ2さん

話はかわって
今日、17BPのヤマダに行って
「ソニーの新しいノートのZって、いつ触れるんですか?」
と聞いたら、
「明日です。3台入ります。1台は展示にします。でもスペース無いからな〜」
と言っていました。2台は買えるそうです。
ソニスタでも予約の予約なのに、これはどういう意味でしょう・・・
ちなみに、値段は259800と言っていましたからソニスタと同じですよね確か。
ということはやっぱり、あのZのことですよねこれ。
明日が楽しみです。どんなZに触れるのかな〜〜何かの間違いのような気がするのですが。

書込番号:1389302

ナイスクチコミ!0


tatsu_20030314さん

2003/03/14 08:44(1年以上前)

[1387557]でVAIO=PCGさんの書き込みが気になって私のPCG-V505T1/Pを3DMARK2001SEで確認したらHardwareT&Lが有効でベンチも完走しました。ということはHardwareT&Lを搭載した新コアのMOBILITY RADEON(M・RADEON 7500相当)が採用されているということになります。皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:1390916

ナイスクチコミ!0


ことりたんさん

2003/03/14 20:22(1年以上前)

とりあえず展示用の物ですが触ってみました。
思ってたよりは良い感じですね。
ただ、なんかデザインが妙というかなんというか・・・
あと、相変わらず電源コネクタ部分がしょぼい・・・あれ何とかならないかな。
14.1インチはさすがに大きいので常時持ち運ぶにはちょっと
最近東芝もそうだけどPowerBookやiBookのデザインを意識してるのかな?
妙にMac風の感じがする(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

書込番号:1392318

ナイスクチコミ!0


sbmanさん

2003/03/14 20:49(1年以上前)

“Z”触りました。14インチSXGA+はでかい!けど、(文字が)小さい。
あたりまえですね。
デザインも、思ったより私好みでないので、MS-Office入れて約30万は魅力なしです。
現行の505も、プラスチックちっくなボディーが私には、、、
次の505まで待ちます。

それにしても、ヤ○ダの展示方法ではフタが閉められない。
フックレスを堪能できませんでした。
店員にお願いする勇気もありませんでしたので残念でした。

書込番号:1392394

ナイスクチコミ!0


sbmanさん

2003/03/14 20:56(1年以上前)

↑↑↑
たいした情報も無いのに、私の主観だけで書き込みしたことをお詫びします。

書込番号:1392414

ナイスクチコミ!0


Z買いましたさん

2003/03/15 17:36(1年以上前)

「Z」買いました。感動です。
ノートを買ったのは初めてですが、キーボードのタッチなんか最高です
これからいろいろ問題も出るかもしれませんが、今日このノートを購入できただけで満足です。(ほんとに!)

書込番号:1395341

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2003/03/16 23:08(1年以上前)

V505の話題のない、Zだけのお話はZの掲示板でどうぞ。
荒れる原因になりかねないので。。。

書込番号:1399940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入しました 1 2009/05/10 3:49:50
いまさらですが・・・ 13 2009/02/19 3:02:37
今さらですが 4 2008/09/10 11:13:11
メモリーの増設方法教えてください。 6 2004/03/04 18:52:37
タッチパッドについて 4 2003/12/12 22:31:54
無線が切れる? 4 2003/10/26 22:28:03
知ってる人いませんか!? 7 2003/10/18 16:59:26
デュアルディスプレイ 9 2003/10/02 18:09:34
質問です 3 2003/09/29 16:49:27
ちょっとしたことなんですが 3 2003/09/21 15:18:56

「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミを見る(全 1740件)

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング