


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

2000/05/24 22:05(1年以上前)
まっさらで、ってことでしょうか?それは無理です。新しくWin2000買ってくれば可能ですが・・・たぶん。
書込番号:10237
0点


2000/05/24 22:13(1年以上前)
メーカー製のパソコンって最近買っていないので
分かりませんが、リカバリーCD−ROMから
Win2Kだけインストールするという事でしょうか?
ちょっと意味がわからないのですが?
書込番号:10246
0点


2000/05/24 23:20(1年以上前)
余計なものを動かしていてもそれなりには動くのがWin2Kのメリット
だと思うのですが(だからVAIOにWin2K載せたんじゃないの)?
多分SONYのだからWin98のように小技を使えばOSのみのインストール
もできそうな気もするけど、詳細は判りません?使わないプログラム
だけをアンインストールじゃいけないんですか?
書込番号:10271
0点



2000/05/25 20:35(1年以上前)
皆さんアドバイスどうもです。そうですよね、WIN2kだけののCDついてないんですよね。以前他社のデスクトップ買ったときたしかついてたもんで勘違いしてました。どうも常駐がたくさんってやつは生理的に耐えられないもんで。どうも。勉強になりました。
書込番号:10572
0点


2000/05/27 20:43(1年以上前)
Windows2000プリインストールのNECのLaVieとSonyのZ505DRKの場合は、CドライブにWindows2000のすべてのセットアップファイルが入っているi386フォルダがありそこから別ドライブに新規インストールが可能でした。
書込番号:11071
0点


2000/06/04 22:18(1年以上前)
Z505GR/Kにもi386フォルダがありました。
これをうまく使えば、新規インストール可能ですね。
ただ、リカバリーディスクを使ってリカバリーずるとジョグダイアルユーティティー
などの必要最低限なSonyオリジナルソフトのみがインストールされたWin2Kになり
ます。
あとは、必要なソフトだけ、Program FilesのSonyフォルダにあるアプリケーショ
ンインストールプログラムを使ってインストールすることが可能でした。
書込番号:13385
0点


2000/06/08 01:38(1年以上前)
Quaさんのお言葉に大変勇気付けられたものの一人です。
N505ELのWin98を使っていても、常駐アプリ(バックグラウンドを含む)の重さにほとほと嫌気が差したのでW2Kを載せて使ってましたが、再インストがあまりに面倒でGR/Kに買い換えるのです。が、Sofmapのデモ機を見て、デフォルトで8ギガのCドライブのうち2ギガを食っているのを見て愕然。。。それでも後でなんとかなるだろうとオンラインショップしてしまいました(笑)
なんとかなりそうです〜 よかったよかった♪
書込番号:14202
0点


2000/06/08 23:46(1年以上前)
もうすぐ届くさん>
すいません。少し訂正があります。
>必要最低限なSonyオリジナルソフトのみがインストールされたWin2K..
と書いちゃったのですが、AdobeのPhotoDeluxeと郵便番号検索ツールは入っちゃうみたいです。
また、個別にインストールできるのは、Sonyのアプリだけですので、例えば、ハイパーダイヤとYAMAHA XGPlayerがほしいときは、アプリケーションリカバリCDをつかって購入時状態に戻さねばなりません。
それ以外のソフトは、ネットからとってこれますから、それほど影響は無いと思いますが。
あと、ソニーのリカバリディスクを使用した場合は、フォーマットがFAT32 onlyになります。NTFSにコンバートするときは、必ず以下を参照して手順に従ってください。僕は、はまりました。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/common/note/info1.html
また、コンバート後にNTFSデフォルトアクセス権を設定したいときは、
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/q237/3/99.asp
を参照してください。ただし、Documents and Settingsフォルダに関しては
手動で設定する必要があります。
なんか話が、飛躍してしまいましたが、ご参考までに。
書込番号:14456
0点


2000/06/09 00:25(1年以上前)
>Quaさん
多分本体が納品されたらDドライブのみをNTFSにすると思いますよ。だってCドライブにはデータファイルは入れないつもりですし(リスク分散です 笑) ハッ しかしDをNTFSにして、CだけをフレッシュインストールしたらDのデータに二度とアクセスできなるなんてことは。。。。
書込番号:14469
0点


2000/06/10 21:27(1年以上前)
もうすぐ届くさん>
DをNTFSにして、CだけをフレッシュインストールしたらDのデータに二度と...
それは、大丈夫です。全く、問題ありません。
ただ、暗号化使用した場合は取り扱いを気をつけないと、この限りではないですが。
書込番号:14896
0点


2000/06/17 02:28(1年以上前)
いやー、先週末に届きましたよ。早速つかいましたが、めちゃくちゃ快適です。届いた週末の間に追加で128mbのRAMも購入したのですが、スワップがあまり発生せず、今まで動かしていた重いアプリもサクサク♪ 更にQuaさんに教えてもらったようにNTFSの問題もないようですね。まあ、すぐにこれよりもいいマシンは出ると思いますが、これだけ快適に使えるのなら当分は満足していられると思います。
さて、DをNTFSに変更したときのアクセス権をちゃんと決めないと・・・ 彼女にHなファイルを見られないためにきちんと設定しないと・・・(笑)
書込番号:16769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z505GR/K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2000/12/22 17:08:54 |
![]() ![]() |
3 | 2000/12/06 9:57:33 |
![]() ![]() |
5 | 2000/11/20 4:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2000/11/07 0:14:44 |
![]() ![]() |
3 | 2000/11/05 16:09:46 |
![]() ![]() |
8 | 2000/11/04 10:11:35 |
![]() ![]() |
2 | 2000/11/02 21:01:27 |
![]() ![]() |
3 | 2000/10/12 21:35:39 |
![]() ![]() |
1 | 2000/09/30 15:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2000/09/29 0:17:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
