ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
SONY VAIO PCG-Z505GR/K
1台目- ディスク不良 ⇒ 交換
2台目- 本体に傷及び汚れあり ⇒ 交換
3台目- 液晶不良=ドット不良 ⇒ 交渉中
店で検査し、このような粗悪品は受け取れませんと
一旦は受け取りを拒否したのですが
メーカーに対処させますとのことで持ちかえりました
注:メーカと店員が電話で話をして
ところが...
私のHPをご覧下さい
頭に来たので先ほど作ったばかりです
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/index.html
私と同じ被害者の方どうぞお越し下さい
書込番号:38031
0点
2000/09/07 13:48(1年以上前)
ドット抜けはたくさんあるのならば仕方がないけど、
数箇所なら仕様であるとあきらめるしかないと思います。
たとえメーカー側に非があったとしても、
メーカーを攻撃するHPを作ると松屋牛丼カエル入り事件
の被害者みたいな目にあいますよ・・
書込番号:38060
0点
2000/09/07 14:49(1年以上前)
ドット抜けは仕様というのはSONYが決めただけです。
たしかに、SONYはその旨告知しているので、VAIOユーザーは許容す
べきでしょうが、交換してくれるまともなメーカーも多数あります。
書込番号:38070
0点
2000/09/07 15:08(1年以上前)
不特定多数の方が見る所にあれだけの事を書くというのはそれだけの責任を取るべきですよ あなたもどの程度画素抜けがあるのか書くべきです 店としても取り換えを受け付けるためにはそれだけ商品をストックするわけで安売りの店では難しいと思います だいたい気に入らないなら買わなきゃいいでしょ
書込番号:38074
0点
2000/09/07 15:31(1年以上前)
ドット抜けは仕様というのはSONYが決めただけです。
液晶を取り扱っているメーカーのほとんどは液晶は仕様です
としていたと記憶していますが・・記憶違いでしょうか?
少なくともSONYは交換してくれないわけですから、
ここでほかのメーカーのことを述べても仕方がないともいますけ
ど。
書込番号:38076
0点
2000/09/07 15:38(1年以上前)
そもそもこの方のHPをみると、
HP見ると被害者集まれ〜とか言っている割に
>
私の要求は11個所で見た展示品と同等の品質の製品の新品を2週
間程度で納品していただく事です
>
とか、
>
購入前に5台ほど同じ製品の展示品を見ましたが液晶不良はあ
りませんでした
もし展示品の半数に液晶不良があり、それを承知の上で購入し
たならば
この様な苦情を言うつもりは無いです,購入後さらに5台以上
展示品を見ましたが
このような液晶不良はありませんでした
購入するときに展示品を参考にしていますが私の見た展示品に
は問題はありませんでした
SONYの展示品は特別に液晶不良の無い製品を使用している
のですか?
>
など、かなり自己中心的な気が・・・
こういう人のことをクレーマーっていうんでしょうか?
書込番号:38079
0点
2000/09/07 16:02(1年以上前)
訂正します。
過度のドット抜けがある場合でも、
仕様というのはSONY(メーカー側)が決めることです。
書込番号:38091
0点
2000/09/07 16:03(1年以上前)
やけに熱心ですね>ゆっこさん
書込番号:38092
0点
2000/09/07 16:39(1年以上前)
2回も交換してもらってるだけでもまだいいと思うけど。
それにゆっこさんも言ってるけど、ドット抜けによる仕様
認定をするのはVAIO被災者 さんじゃなくてメーカー側だと
思うけどね。
っていうより1回目で気に入らなければ返品とかすれば
よかったんじゃないかな。
東芝問題と同じくクレーマーと思われてもしょうがないかも。
書込番号:38101
0点
2000/09/07 21:04(1年以上前)
私はThink Padで1度交換してもらって、2度目は店の対応も悪
かったため払い戻ししてもらいました。
結局、他の店で別のものを買いました。
VAIO被災者さんも他の物に買い換えたほうが良いのでは?
書込番号:38171
0点
2000/09/07 21:13(1年以上前)
横レスすいません。
松屋牛丼カエル入り事件って、その後どうなったんでしょうか?
書込番号:38174
0点
2000/09/07 22:04(1年以上前)
今までドット抜けとかそういうのを買った事無かったんですけど、
次購入するの考えさせられちゃいますね。
ちなみにVAIO被災者さん、3台目はドット抜けいくつ位だったん
でしょうねえ? 知りたいです。
仕様って幾つ位なんだろうと計算したら、XGAの99.99%で78.6個だって!!
せめて99.999%だよねえ〜。
それにメーカーって修理・交換するときに送る物を確認したりしないのかなあ?
同じ現象出ないかどうかとか、汚れ・傷があるって何でなんだろう。
でも ひろぽんさん >1回交換した位で返品じゃ、それこそクレーマーでは?
書込番号:38180
0点
2000/09/08 01:44(1年以上前)
貴殿のホームページからの引用:
「非常に精密度の高い技術」って何ですか?
パソコンの液晶パネルの場合、よくTFTという言葉を耳にす
ると思います。
TFTの場合、1画素に1個のトランジスタを作りこんであり
ます。
ですから、XGAなら1つの液晶パネルに80万個近いトラン
ジスタがある計算になります。
これらが100%稼働するとねドット抜けが無くなるわけです
が、今日の技術では、歩留まり100%のプロセスなんてあり
得ません。
したがってどこかに妥協点があるわけですが、通常ならXGAでの
不良ドットは10個程度までは良品になると思います。
また、ドット抜けがあると、中古市場で価値が下がるコトを気
にしていらっしゃいますが、
中古機を鑑定する方も、そのアタリのことはよく知っています
。
このたびのクレームは、どう見てもただのクレーマーにしか見
えませんね。
書込番号:38244
0点
2000/09/08 04:35(1年以上前)
すごいことになってますね。
書込番号:38281
0点
2000/09/09 19:25(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/macwire/9912/04/c_pbarmy.html
上記URLに参考になる記事がありました。Appleについてなのでソニ
ーと比べられるかどうかわかりませんが、引用すると「筆者がこれま
でに聞いたかぎりでは,3色常時不点灯のピクセルについてはピリオ
ドとまちがう恐れがあるので,1個からでも交換対象となるという。
これは,ぜひ交換基準を明確にしてほしい。先日PBC PowerBook
Conference *1に寄せられたメッセージによれば,3色常時不点灯の
ピクセルが2個あったユーザーに対して,サポート担当者が十分な対
応をせず,最終的には交換となったものの不快な思いをしたとのこと
だ。最初から交換の条件が提示されていればそんなに大きな問題にな
ることはないはずである」
その時の運だと思うのですが、サポートの担当者によってもだいぶ
違うと思います。私も、バイオのサポート3人ほど当たったが、その
うちの一人は、すごく横柄で高慢な感じでした。日本の超人気企業の
ソニーに勤める超エリートサラリーマンのこの僕ちゃんがなんでこん
な苦情処理係に回されないといけないのと思っているような担当者に
当たった場合は最悪です。(そう思わせる位、嫌な感じでした)
VAIO被災者さんのHPについてですが、詳細部分については、意見と
か抽象的な表現は使わず、事実の列挙のほうがいいと思います。特に
「かつて経験したことの無いような大きなドット欠損の超粗悪液晶」
をもう少し具体的にお願します。
書込番号:38732
0点
2000/09/18 19:15(1年以上前)
>したがってどこかに妥協点があるわけですが、通常ならXGAでの
>不良ドットは10個程度までは良品になると思います。
>また、ドット抜けがあると、中古市場で価値が下がるコトを気
>にしていらっしゃいますが、
>中古機を鑑定する方も、そのアタリのことはよく知っています。
ドット抜けが5箇所ある機械と全くない機械。全くない方が微妙に
高かった場合、こういう人がどちらを買うのか興味深いものです。
10個以下でどちらも良品だからと安い方を買うのでしょうか?
人ごとだと思わずにもう少しまともにレスを書いて欲しいと思い
ます。
書込番号:41293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z505GR/K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2000/12/22 17:08:54 | |
| 3 | 2000/12/06 9:57:33 | |
| 5 | 2000/11/20 4:51:38 | |
| 4 | 2000/11/07 0:14:44 | |
| 3 | 2000/11/05 16:09:46 | |
| 8 | 2000/11/04 10:11:35 | |
| 2 | 2000/11/02 21:01:27 | |
| 3 | 2000/10/12 21:35:39 | |
| 1 | 2000/09/30 15:29:09 | |
| 1 | 2000/09/29 0:17:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







