


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B


はじめまして、質問させて下さい。
18万円くらい/3Dゲームをやってみたい
DVDの書き込みができる/14インチ以上のノート
上のような希望でこちらでいろいろな発言を拝見して、
ゲームには「グラフィックアクセラレータが内臓なのはよくない」
「Celeronもあんまりよくない」と知り、各社カタログで比較した
ところ、このFR77J/Bにしようかな…と考えています。
この機種はPentium4とREDEON IGP345Mというものらしいのですが、
そこそこゲームに耐えられるようなスペックなのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:2526512
0点

耐えれるものはほんの一部の昔のゲームくらい。
最近のものはデスクでも重たいらしい。
ゲーム用途ならMobility-Radeon9600、GeForceFX-GO5650くらい
のを搭載したノートを買いましょう。
書込番号:2526561
0点

このノートもビデオ内蔵だと思います。
ゲームにもよるでしょうが、そこそこの3Dゲームは難しいのではないでしょうか?
書込番号:2526569
0点


2004/02/29 02:52(1年以上前)
このチップセットはRADEON7000相当だったかな。
はっきり言って持ち歩くとかの用途で使うのでなかったら、
18万円も出したら、17inの液晶ディスプレイとDVDマルチドライブとP43.0クラスのCPU積んだデスクトップが自作できます。
グラフィックボードもそこそこのものが使えると思いますので。
ゲームやるならそのほうがはるかに快適です。
考えを変えたほうがいいと思いますが。
書込番号:2527801
0点



2004/02/29 17:27(1年以上前)
お返事ありがとうございます。とても助かります。
お値段だけあって、この機種では厳しいようですね。
外には持ち出さないのですが家の中での移動があるので、
金額的にもったいないのですがノートに絞っています。
それと恥ずかしながら自作する腕がないもので…。
☆満天の星★さんが挙げて下さった2種の載っているノートを
探し直してみたところ、PentiumM1.5GでMobility-Radeon9600の
NECのLS700/8Dが21万くらいで一番お安めでした。
お財布との相談が必要ですが、内蔵ではないようなので
FR77J/Bよりは動作が期待できますでしょうか。
書込番号:2529942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-FR77J/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/07/03 15:33:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/25 15:24:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/29 14:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 0:57:40 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/25 17:16:31 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/22 21:14:50 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/16 12:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 2:12:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/27 3:39:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/11 21:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

