ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
通常、1月にモデルチェンジしたら次は4月でしょうか?次のZ&505を楽しみにしています。私と同じ気持ちで待っている方も多いかと思いますが・・・皆様の予想などをお聞かせいただけると期待が膨らみます。
また、夏モデルの予想仕様などあれば伺ってみたいと思います。
書込番号:2648492
0点
2004/04/01 22:02(1年以上前)
私もZシリーズの夏モデルにきたいしています。通常ですといつ頃の発表なのですかね?また本体デザインはどうなるのでしょうか?
書込番号:2655568
0点
2004/04/01 22:54(1年以上前)
reo-310さんが仰るように、通常なら5月だと思いますが。
>また本体デザインはどうなるのでしょうか?
比較的新しい機種なので、デザインの変更はどうですかね。
ただ、Dothanが乗るとなると、変更もありかな?
書込番号:2655805
0点
2004/04/02 07:01(1年以上前)
マグネシュウム合金ボディーは継続するのでしょうか?
書込番号:2656872
0点
2004/04/02 16:29(1年以上前)
他でも書きましたが、このZ1X/Pのデザインが好きな人は、このモデルを買わないと後悔します。
書込番号:2658039
0点
2004/04/02 20:12(1年以上前)
VAIOマスターさん、ということは、次期モデルはデザインががらっとかわるということですか?
書込番号:2658590
0点
2004/04/02 21:32(1年以上前)
クラウンとセドリックは、お互いが切磋琢磨して存在しています。
グランツーリスモがヒットしたから、アスリートが生まれました。
P社の戦略は、明らかにVAIOをターゲットにした戦略を打っている以上、
負けていられませんからネ(^_-)
モデルのアピールは、外見だけでなく内面もありますよ!きたざわさん!
書込番号:2658834
0点
2004/04/02 21:51(1年以上前)
貴重なコメントありがとうございます。ほかの情報等があればお教えください。
書込番号:2658912
0点
2004/04/05 23:11(1年以上前)
そもそも、Z1とY2は狙っている層が違うとおもうが。
従って、時期Z1がY2路線になるとはとても思えない。
Z1は最初のキャッチフレーズが、何も妥協しなかったNotePCとかいうんじゃなかったっけ。
Y2は思いっきり妥協してると思うし。
少なくとも私はZ1がY2と同じカテゴリになったら、Y2を買うけどね。
書込番号:2670746
0点
「SONY > VAIO PCG-Z1X/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2008/11/11 19:51:49 | |
| 4 | 2008/07/03 0:27:51 | |
| 4 | 2006/03/29 22:40:23 | |
| 4 | 2005/11/10 19:10:42 | |
| 9 | 2006/06/23 12:44:33 | |
| 2 | 2005/08/30 20:40:59 | |
| 5 | 2005/03/26 13:01:55 | |
| 5 | 2005/02/03 7:28:14 | |
| 3 | 2005/02/10 3:26:40 | |
| 7 | 2005/01/23 20:55:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







