ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
先日ISOファイルのイメージファイルを内臓のドライブで焼こうと思ったんですが、焼けませんでした。
調べてみたところドライブがイメージファイルに対応していないような感じです。
ということはハードウェア的な問題なんでしょうか?
皆さんの意見お待ちしてます。
書込番号:2779967
0点
2004/05/07 12:55(1年以上前)
使用したソフトは何でしょうか?
標準搭載のソフトは製品添付版はイメージファイルからの
書き込みには対応していないと思いますが。
書込番号:2780003
0点
2004/05/07 13:13(1年以上前)
ソフトはCDRWIN3.9Fというソフトです。burnatonceというソフトでもダメだったのでもしかしてハードウェアがまずいと思ったんですが、ソウトの問題なんですか・・。
国産ライティングソフトでも買った方がいいですかね?標準のソフトはパケットライトやイメージファイルに対応していないので、個人的にはかなり使い勝手が悪いような気がします・・。
書込番号:2780055
0点
2004/05/07 13:31(1年以上前)
ISO書き込み自体はデータ書き込みの基本フォーマットですから、
ハード的に対応していない可能性はないでしょう。
お試しになったソフトでうまくいかなかったのは対応ドライブ
では無いからと思われます。
まずはお持ちのソフトの製造会社のHPに行って、アップデートを行って
みましょう。
ただ、ノート向けの薄型ドライブは海外では需要が低いこともあり、
海外製ソフトでは対応が遅れている可能性が高いです。
その場合は国内産ソフトを検討してみてはいかがでしょう。
書込番号:2780113
0点
2004/05/07 13:38(1年以上前)
なるほど・・。けどハードの問題でないことがわかって安心しました。きこりさん、Kharu1さん情報ありがとうございました。
書込番号:2780131
0点
2004/05/07 15:28(1年以上前)
DVD Decrypter
市販ソフトなんて無駄
書込番号:2780364
0点
2004/05/07 22:22(1年以上前)
DVD Decrypter・・ですか。ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:2781693
0点
2004/05/08 05:17(1年以上前)
MEMTESTのCD版を作成する際に、データファイルではなく、
イメージファイルとして書き込む必要があることから、
B'sなどを使った例が、結構、色々なとこで紹介されてます。
詳しくは、MEMTEST と CD で、検索をかけて、調べてみてください。
書込番号:2783011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z1X/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2008/11/11 19:51:49 | |
| 4 | 2008/07/03 0:27:51 | |
| 4 | 2006/03/29 22:40:23 | |
| 4 | 2005/11/10 19:10:42 | |
| 9 | 2006/06/23 12:44:33 | |
| 2 | 2005/08/30 20:40:59 | |
| 5 | 2005/03/26 13:01:55 | |
| 5 | 2005/02/03 7:28:14 | |
| 3 | 2005/02/10 3:26:40 | |
| 7 | 2005/01/23 20:55:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







