ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-K50B
このパソコン昨日買ったばっかしですがかなり遅くありませんか?
わたしは基本的にインターネットをするだけですがその際いくつかの窓を開けるだけなのに相当時間がかかる(通信速度が遅いとかでなく)。「マイコンピュータ」などのアイコンをクリックするにも表示されるのに時間がかなりかかる。
ちなみにわたしが以前使っていたものはPCG-GR3F/BP Pentium III 1GHz-M メモリー256MBのものを使っていましたが速度が遅すぎて相当自分にストレスを感じます。また2,3年前のパソコンよりこんなに速度が遅かったものを買ってしまってがっかりしています。
Pentium III 1GHzとCeleron 2500 MHzではPentium III 1GHzのほうが早いのでしょうか?
また何か解決する方法があったら押しててください。
なお、別に変なソフト、プログラムを入れてません。
書込番号:3179086
0点
2004/08/24 13:24(1年以上前)
OSが重たいからでしょう。(デフォルト)
ペン4・セレロンがウィンドウを開く作業が遅いというのもあります。
(この点はPentium III 1GHz-Mの方が早い)
対策としては、メモリ増設・コンパネ→パフォーマンスとメンテナンス→視覚効果を調整する→パフォーマンスを優先する→チェック適用・・・画面のプロバティ→デザイン→ウィンドウとスタイル→WindowsXPスタイル→チェック適用
これでいくらか軽くなります。
書込番号:3179130
1点
2004/09/17 10:23(1年以上前)
みなさまコメントありがとうございます。
メモリーを+512を付け加えたら文句ない動作になりました。
書込番号:3275368
0点
2004/10/03 18:02(1年以上前)
メモリ増設で解決したとの事、良かったですね!
私も9月下旬に購入しましたが最初にやはり遅いと感じました。
やはりメモリの増設が良いのではとのアドバイスも受けてます。
でも、具体的なメモリの品番が良くわかりません。
純正品の品番と、このパソコンにマッチする安価なメモリの品番等分かりましたどなたか教えてください。
書込番号:3344953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-K50B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/10/29 21:45:30 | |
| 5 | 2006/08/19 13:10:35 | |
| 5 | 2006/02/24 21:36:35 | |
| 3 | 2005/03/19 17:39:22 | |
| 2 | 2005/01/17 20:01:33 | |
| 8 | 2004/12/24 22:42:26 | |
| 4 | 2004/10/03 18:02:39 | |
| 5 | 2004/06/14 19:11:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








