


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-K50B
以前からこのパソコンを使っている者なんですけど、本体を起動するまでの時間が長く、クリックして次に進むにも時間がかかるため、メモリー増設しようと思うのですが、初めてなのでどんな物を購入すればいいかも分かりません。ちなみに今使っているものは、SAMSUNGのDDR-PC2700 CL2.5で、初めからついているものです。メーカー・容量は今使っている物と同じほうがいいのですか?お勧めのメーカーてどこですか?512MBにするのと1GBにするのとでは違いがあるのですが?そのあたりを詳しく教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:4853575
0点

http://www.iodata.jp/promo/memory/
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php
お調べください
書込番号:4853611
0点

起動や、プログラムの動作が遅くなったのであれば、まずデフラグをやってみてください。
メモリの増設ですが、容量が多ければ多いほど同時に展開できるデータが増える為、作業効率が良くなります。
1GBあればベストですが、値段がその分かかってしまうのが難点です。
合計512MBにするのであれば、IOデータのSDD333-256Mをお勧めします。
合計1GBにするのであれば、SDD333-512M×2をお勧めします。
メモリを装着する作業では静電気にお気をつけ下さい。
パシッといってしまった場合、メモリが天に召されてしまう可能性があります。
書込番号:4853645
2点

銀翼の奇術師☆さんへ
デフラグとはなんですか?詳しく教えてください。
書込番号:4853741
0点

デフラグとは、パソコンを使っているうちにデータが飛び飛びに記録されるようになってしまい、読み込み、書き込み共に遅くなってしまうものを改善するものです。
[スタートメニュー]→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスク デフラグ」を実行してみてください。
多少は早くなりますよ。
http://e-words.jp/w/E38387E38395E383A9E382B0.html
書込番号:4853837
0点

みなさん早いご回答ありがとうございます。1GBにはやはりお金の負担が大きいため、512MBでいこうと思います。貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:4854061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-K50B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2006/10/29 21:45:30 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/19 13:10:35 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/24 21:36:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/19 17:39:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/17 20:01:33 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/24 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/03 18:02:39 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/14 19:11:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
