『起動時間どのくらいかかります?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR5Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR5Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR5Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR5Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR5Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR5Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR5Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR5Bのオークション

VAIO PCG-TR5BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月15日

  • VAIO PCG-TR5Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR5Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR5Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR5Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR5Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR5Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR5Bのオークション

『起動時間どのくらいかかります?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-TR5B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR5Bを新規書き込みVAIO PCG-TR5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

起動時間どのくらいかかります?

2004/06/27 10:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR5B

スレ主 Hirakiyoさん

1ヶ月ほどTR-5SP(WinXpPro)を使っています。この機種は1.8インチのHDを使っているので、元々HD自体の速度に期待はしていなっかたのですが、Windowsの起動(電源ONから使えるようになるまで)に5分以上かかります。これって酷くないですか?常駐ソフトの分を割りい引いても遅すぎるような気がするのですが、皆さんのマシンはどうですか?ちなみに常駐ソフトといってもTR-5に元から入っていたソフトと後から入れたMSNメッセだけです。

書込番号:2966984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/27 10:48(1年以上前)

>Windowsの起動(電源ONから使えるようになるまで)に5分以上かかります。

5分は異常だと思います。
機種は違いますが、私の場合50秒前後ですね。

書込番号:2967018

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/06/27 11:32(1年以上前)

それは機種の問題ではなく、システムの問題でしょう。
PCを購入して一通りセットアップを終えたらバックアップソフトでCをイメージ化し、
何時でも復元できるようにしておくのはユーザーとして当たり前のことですよ。
TR5なら、プリインストールのHD革命でバックアップできるはず。

書込番号:2967149

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/27 11:38(1年以上前)

一般論ですが、起動しちゃえば快適なのでしたらハイバネーションで電源を切ると、次の起動が早いですよ。

書込番号:2967162

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/27 14:23(1年以上前)

リカバリーをしてみても同じようなら、メーカーに言ったほうがいいでしょう。

書込番号:2967669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirakiyoさん

2004/06/28 00:18(1年以上前)

早々のご返事ありがとういございます。50秒で起動する人もおられるんですね(自分の自作PC並み!)。自分の場合、どの時点頃から遅くなったのか覚えが無いのですが、新品直後(セットアップ後)でも3分以上はかかっていたように思います(このときはまったく気にしてなく、起動するまでほっぽらかしにしていたので正直言ってよく覚えてないのです)。つい最近、デフラグをかけてみたけど全く効果なし。ところが不思議なことに極まれに2分ぐらいで起動することがあるのです(不思議)。でもこの起動時間の試練を乗り越えれば、あとは快調なので我慢しているといった状況です。ところでハイパネーションってスタンバイと同じことですよね。スタンバイからの復帰がたまに失敗することがあるのですが、今まで気にしてませんでしたがこれって自分のTR5だけ??

書込番号:2969708

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/28 00:45(1年以上前)

スタンバイは電源が切れませんが、ハイバネーションは電源が切れます。Windows終了の場面でSHIFTキーを押すと休止状態ボタンが現れますからお試しあれ。

書込番号:2969811

ナイスクチコミ!0


HKAZUさん

2004/07/09 21:57(1年以上前)

はじめまして、この掲示板を参考にさせていただき、ついにN505からTR5Bに買い換えました。全ての面において格段にレベルが上がっていて満足なのですが、休止状態について疑問があります。
 私はパソコンを終えるときには通常休止状態にしております。そして次に起動するときには電源ボタンを押すのですが、そうすると一度パソコンは起動するのですが、そのまま再度休止状態に入ってしまいます。それから再度電源ボタンを押すと、今度は正常に立ち上がります。
 以上のような状態になる方いらっしゃいますか?また、休止状態からの復帰は電源ボタンでは無いのでしょうか?

書込番号:3012392

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/10 09:55(1年以上前)


時間でもハイバネーションする設定にしていたらそれ切って見たらどうでしょうね?電源スイッチで復帰操作は問題ありません。

書込番号:3014128

ナイスクチコミ!0


HKAZUさん

2004/07/10 20:38(1年以上前)

RHOさんありがとうございます。
 早速試してみます。
 休止状態にするのにも、いちいちスタートから終了オプションにしなくても、電源スイッチ押すだけで良いように設定できるんですね。知りませんでした。

書込番号:3015862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-TR5B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
困っております。 2 2007/03/13 21:19:29
Win Vista へのアップグレード 4 2007/02/03 5:00:09
ゲームについて 6 2004/09/10 14:05:47
「PCG-TR5B」と「BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」 1 2004/08/30 7:20:34
増設メモリについて 4 2004/08/27 23:55:54
ゴールキーパー 7 2004/08/14 23:51:06
普通なんですが? 10 2004/07/27 1:16:16
ほんとですか? 3 2004/07/26 9:55:02
悩んでいます。 2 2004/08/01 22:05:26
処理能力 8 2004/07/27 13:34:32

「SONY > VAIO PCG-TR5B」のクチコミを見る(全 226件)

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR5B
SONY

VAIO PCG-TR5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月15日

VAIO PCG-TR5Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング