


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR5B


イナカの電気やさんで 増設メモリを探していたところ、TR−1用ならある、多分TR3でもTR5でも同じなので使えるハズだといわれたのですが 値段29800円と言われ、そんなに高いの?とビックリして帰ってきました。いくらなんでも・・・ 店頭で買うとして、現在適正価格っていくらぐらいなんでしょう?
書込番号:3190004
0点

バッファローやアイオーデータのサイトで、
ご使用のPC型番から対応製品を調べて下さい。
メーカー純正のメモリと上記のようなサードパーティー製のメモリでは、
もの凄い価格差があります。
書込番号:3190024
0点

SONY純正品の増設メモリで256MBなら、その値段が普通です。512MBなら安いくらい。
アイオーとがバッファローなどのサードパーティー品で、256MBなら高いですが、512MBなら普通の価格です。
もっと安く買うなら、価格.COMで検索してみて、納得してください。
ちなみに、TR用の増設メモリは、MDIMタイプの266MHzもしくは333MHzです。
値段も266MHzの方が333MHzより若干安いです。
そもそも、値段をたずねるときは、増設メモリの容量くらい書いてね。
書込番号:3190463
0点



2004/08/27 23:55(1年以上前)
ありがとうございます。メモリーって256mより大きいのもあるんですね。しりませんでした。ごめんなさい。結構高いんですね。ディスクトップ用よりかなり。パソコン小さいし特殊なんでしょうか。
デジカメd70で使用するニコンキャプチャーを使ってるのですが
かなり処理に時間がかかるので、メモリーを増設してみようかと
思ってたのですが、効果ありますかね。メモリよりcpuによりけりなんでしようか?
書込番号:3192316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-TR5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/03/13 21:19:29 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/03 5:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/10 14:05:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/30 7:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/27 23:55:54 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/14 23:51:06 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/27 1:16:16 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/26 9:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/01 22:05:26 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/27 13:34:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
