


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


U70購入しようとしているんですが、キーボードが無いので
ちょっとした文章の入力が問題かなぁと思っています。
小型のキーボードを一緒に持ちはこぶのもなんかばかばかしい・・・・
と。そこでかんがえたんですけど、SL−Cザウルスと
無線LANでリモートデスクトップ接続し、ザウルスのキーボード
とタッチスクリーンを流用できないだろうか?と考えています。
理屈の上で実現可能なんでしょうか?
書込番号:2999219
0点


2004/07/06 09:41(1年以上前)
「ちょっとした文章の入力」なら、NextTextで十分だと思います。
最初はまどろっこしいけど、使い込めば使い込むほど文字の入力が早くなりますよ。
漢字だと誤認識があるけど、ひらがなで入力して上に表示される予測変換候補から選ぶほうが早いですね。
書込番号:2999382
0点



2004/07/06 18:42(1年以上前)
ttp://palmac.typepad.com/linuzau/2003/10/qtrdeskop_.html
りなざうの、掲示板にもっと詳しい説明があるかもしれません。
強者は、家のXPをコントロールして、WIN用に作られた、サイトを
見学に行くそうです。(フラッシュとか、アクティブXを使った
ところですね)
ただ、2機種同時に持ち歩くの?と言う状態になると
折りたたみキーボードも捨てがたいような・・
書込番号:3000795
0点

VNCというリモートソフトで同時操作は可能なのですが、操作が遅すぎて全く実用になりません。
書込番号:3001422
0点

小型のキーボードを携帯するのと、無線LAN経由でPDAをキーボード代わりに携帯するのと、どちらがばかばかしいかは分かりませんが、付属のキーボードより軽くて、持ち運びも便利そうなUSBキーボードが一応あります。
量販店で見たときに、「おっ、使えるか?」と思ったのですが、安くはなかったので試してみる気にはなれませんでした。選択肢としてありかとは思います。プラスティックのパッケージに入っていたので、入力のしやすさなどは分かりませんが、遊び心のあるデザインです。
http://www.flexis.co.kr/web/fx200usb.htm
書込番号:3005350
0点

FX200-USBの展示品を試したことがあります。キーピッチはともかく、キーというよりゴム製のボタンですから、打ちやすさは期待しない方が良いと思います。カチャカチャではなく、ベコベコと表現すればいいかな?個人的には、あまり早く打鍵する人には向かないと感じました。携帯性や防水性(?)には優れますから、用途や好みによっては選択肢になるかも。自分でも安価に入手できるなら試してみたい製品ではあります。
書込番号:3016782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-U50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 2014/06/12 18:42:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 15:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/13 10:12:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 9:01:02 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/19 23:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/11 22:30:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/28 13:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/24 19:20:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/08 12:47:35 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/30 11:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


