


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


こんにちは、購入して一月が過ぎようとしています。
ところで、この度、外付けのモニター付けようと思い、
MITSUBIHI-RD17Gというモニターを、ポトリ経由で接続
しているのですが、黄色いATTENTION画面から進まず、映
りません。
コードをつないでる時と、つないでいない時では、ATT
ENTION画面の一部が
〔H>ON V>OFF〕
↑↓
〔H>OFF V>OFF〕
と変化するので、信号は行っているようなですが、、、
今夜にも、仕事で使いたいのですが、、、、(-_-;)
書込番号:3560552
0点

所有者ではないので一般論ですが、外部ディスプレイに出力するための設定が必要で、
やり方は、PCかポートリプリケータのマニュアルに書いてあると思います。
書込番号:3560678
0点


2004/11/29 12:16(1年以上前)
マニュアルの通りに切り替えているつもりなのですが、、、
書込番号:3562527
0点

そうですか。特殊な機種ですので、難しいですね。
ありきたりですが、
・ケーブルの設定がディスプレイ出力になっているか?
・リフレッシュレートは適切か?
・解像度は外部ディスプレイの適応範囲内か?
この辺は、確認済みでしょうか?
確認済みなら、すみませんが、これ以上は分かりません。
書込番号:3566897
0点


2004/11/30 19:33(1年以上前)
マニュアルは読んでませんが、
機器の接続などの問題が無いのを前提に、
コントロールパネル→Intel Extreme Graphics→後はお好みの設定・・・で
問題ないと思いますが。
私の環境(U-70 & EIZOモニター)は、これで可能です。
書込番号:3568030
0点


2004/12/05 16:35(1年以上前)
RD17G私も昔所有していました。
ディスプレイケーブルは純正の物を使っていますか?
この機種はVGAコネクタのピンアサインが独自仕様になっているそうなので市販のケーブルは使えない様です。
BNCケーブルでしたら市販のものでも平気ですけどね。
書込番号:3589183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-U50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 2014/06/12 18:42:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 15:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/13 10:12:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 9:01:02 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/19 23:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/11 22:30:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/28 13:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/24 19:20:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/08 12:47:35 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/30 11:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


