ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B
VGN-AS53Bとsony styleのVGN-AS53SとVGN-AS53PSの違いはどこでしょうか?価格も結構違うんですが…
それからNEC LaVie LL770/CDとも検討しているのですがアドバイスありましたらお願いします。TVと録画機能は欲しいです
書込番号:4300859
0点
>VGN-AS53Bとsony styleのVGN-AS53SとVGN-AS53PSの違いはどこでしょうか?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A15/index.html
ここにすべて書いてあるが
VGN-AS53S、VGN-AS53PS ※ベーススペック
スペック(OS/プロセッサー/メモリー/HDD/グラフィック)
■ Microsoft Windows XP Home Edition(SP2対応)
■ インテル Celeron M プロセッサー 360(動作周波数 1.40 GHz)
■ 256MB(256MB×1)[DDR2 400]
■ 40GB HDD[Serial ATA 5400回転/分]
■ チップセット内蔵
VGN-AS53B
スペック(OS/プロセッサー/メモリー/HDD/グラフィック)
■ Microsoft Windows XP Home Edition(SP2対応)
■ インテル Pentium M プロセッサー 740(動作周波数 1.73 GHz)
■ 512MB(256MB×2)[DDR2 400]
■ 100GB HDD[Serial ATA 5400回転/分]
■ チップセット内蔵
書込番号:4301331
0点
返信ありがとうございます
あまり詳しいことがわからないのですが…
AS53Sはいろいろ選べるようですが、選び方によってはAS53Bを買ったほうがお得ということなのでしょうか?(AS53SでAS53Bと同じ機能が選べるんですよね?)
書込番号:4301522
0点
後ろ向きさんへ
誰でも初めてがあるわけで、この世界(パソコン)は専門用語多くわからないことだらけですよね。がんばって下さい。さて、パソコン購入の時大事なことは@目的A予算を持って頂きたいということでしょうか?AS53BとAS53Sの価格の違いだけでも11万円弱も違います。同じAS53Sでも5万円も違うモデルも存在するようですネ。それぞれの違いは大きく@CPUAHDDの容量BOSCメモリーなどでしょうか?@は物理的に後で交換というわけにはいきませんので慎重に選びましょう。AとBは技術さえあれば可能ですが、手間・暇はかかります。Cは出来れば自分でチャレンジして一番最初(最低これだけは)やってみて欲しいかな?私なら次の様に選択します。個人ユースならOSはXPのHomeエディションでOK!またビジネスソフトやメール、インターネットのたぐいであればCPUはCeleronMで十分。またメモリーは最低512MBは必要です。予算が可能であれば1GBにしましょう。HDDはある雑誌記事に出ていたのですが300GBで保存できる目安というのを記しておきましょう。テレビ録画約170時間〜341時間(画質4Mbps〜2Mbps)、MP3約12万5000曲(64Kbps),デジカメ写真約27万2000枚(1枚300万画素/1.1MB)その他、無線LANが現在必要かどうか?後で内蔵は不可能だが、むせんLANカードにて対応可能。CD−R/RW以外が必要かどうか?DVDの書き込みが今必要でないのなら、後で外付けのものを購入しましょう。とりあえずこんなところでいかがでしょうか?
書込番号:4302209
0点
追伸です。もう一度貴殿の書き込みを見たら@TVは観たいA録画も・・・とありました。失礼しました。であれば、CPUはPentium Mは欲しいかな。HDDも容量の大きいものを。足りなくなれば「外付け」という手もありますが。メモリーは先ほどの通り。DVD等のスーパーマルチドライブは、ソニーで¥1万円セールしてますね。ただ、NECとソニーをほぼ同じスペック(性能)にしてみると、どちらも20万円弱。価格も同じようになりますね。後は@メーカーの好きずきAデザインB実際に観てみて「表示能力など・・・液晶の見やすさなど」の感覚的な話でしょうか?
書込番号:4302286
0点
後ろ向きさんへ
本日ヨドバシで現物をみました。いいノートPCですね。(どちらを選んでも後悔はないと思いますよ!
がんばって下さい。
書込番号:4304855
0点
どうも!まず、デスクトップとノートでは購入後のスペックアップの可能性がずいぶん変わってきます。VAIO ASシリーズは、ユーザーがあとで増設できるのはメモリーのみです。逆にいうとメモリーは価格変動が激しいため、あとで格安で増設可能です。購入時は512MBでOKだと思われます。あとCPUとHDDはあとで換装が出来ないので高めのスペックをお勧めします。知識がある人は分解し換装も出来ますが、保障期間中に分解すると故障したときに有償になり保障期間にもかかわらず高額な修理代金がかかりますのでご注意を!このASモデルはOSを起動せずにTV、DVD、CDが再生できるのが結構便利ですよ!DVD-RWを入れておけばボタンリモコン一発で録画できます。HDDに録画するのはWINXP上でだけです。
書込番号:4307693
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-AS53B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/09/11 4:42:00 | |
| 3 | 2006/07/04 19:51:51 | |
| 11 | 2006/01/27 7:20:37 | |
| 9 | 2006/01/12 19:53:35 | |
| 4 | 2006/01/05 2:14:15 | |
| 3 | 2005/11/10 19:00:31 | |
| 2 | 2005/10/26 17:42:55 | |
| 11 | 2005/10/22 0:44:51 | |
| 1 | 2005/10/08 21:02:48 | |
| 7 | 2005/10/02 17:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








