『他のVAIOで撮りためたテレビ番組などはダウンロード不可?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

『他のVAIOで撮りためたテレビ番組などはダウンロード不可?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

付属ソフトウエアには、Do VAIOやVideo Download Managerがありませんが、TV搭載のVAIOからどのようにしてテレビ番組などの映像をこのPCのHDDに保存するのでしょうか。

GigaPocktやDoVaioで撮りためた映像をUX50にダウンロードできる仕様ではないということでしょうか。VaioMediaで他のVAIOに接続して映像を見ることは可能ですが保存する設定はないような気がします。

「充実のAV性能」では、ロケーションフリーベースステーション「LF-PK1」と組み合わせて・・・という説明がありますが、これを買って下さいということでしょうか?

Windows Media Player形式に変換して、共有ホルダから移動すればいいことですが、PCにそれほど詳しくない方は戸惑うかもしれません。

書込番号:5118263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:653件

2006/05/28 16:18(1年以上前)

Do VAIO でテレビ番組を録画するとメディアプレーヤーで再生になります。
なので、そのまま変換無しで視聴可能です。

書込番号:5118649

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/05/28 23:06(1年以上前)

お水やってます。さん

>そのまま変換無しで視聴可能です。

そうですね。

ただ、この場合、UX50のHDDに持ち出したい番組等をコピーしておき、ホルダーを開いてファイル名で内容を確認して再生するしかないと言うことですね。

DoVAIOでの再生なら、「最近撮ったビデオ」「一度も見ていないビデオ」などのカテゴリがあり、使い勝手がよかったのに残念です。

過去にもGigaPocketが突然DoVAIOに変更となった経験もあり、仕方がないかもしれませんが。しかし、他のビジネスモデル以外のノートには、まだDoVAIOが搭載されているので、あえてDoVAIOを非搭載とした理由があるのでしょうか?

また、Video Download Managerは、VIDEOサーバ内にあるファイルを表示でき、ダウンロード未・済みの表示などがあり、結構便利でした。

書込番号:5119948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/05/29 05:02(1年以上前)

実は私買う前からこの機種にはDoVAIOがあると思って買いました。
買ってみてびっくり!
DoVAIOが無い!!!
ガーン!!!!!!!!

書込番号:5120647

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/05/29 22:21(1年以上前)


>この機種にはDoVAIOがあると思って買いました。

私も当然あるものと思っていましたが、ないですよね。

このPCが一台目という人は少ないと思いますが、TV機能搭載のVAIOを持っている方は、その不便さには納得がいかないような気がします。
VAIOのデスクトップPCには、「VAIOノートに映像を持ち出そう」なんて書いてあるのに、UX50ではファイルを直接コピーしなければならないなんて・・・

書込番号:5122527

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/30 00:06(1年以上前)

VAIO Mediaがない?

書込番号:5123075

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/05/30 17:10(1年以上前)

>VAIO Mediaがない?

VAIOMediaはありますが、これはLANやWANを通じてビデオ再生や放送中のTVを視聴することはできますが、ローカルにデータを保存する機能はないと思います。

外出先から光やADSLならWAN経由も現実的なスピードかも知れないですが、エアーエッジで接続して電車内で使用する場合、とても現実的な利用方法ではないです。

まあ、ファイルをコピーすればいいだけのことですが。

書込番号:5124727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/03 21:55(1年以上前)

Video Download Managerは標準で搭載されていました。
よって、Do Vaio搭載PCで録画した動画をダウンロードすることは可能です。
動画再生については他のソフトでも可能なので、私はDo Vaioなしでもそれ程不便には感じてません。

書込番号:5136773

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/04 09:03(1年以上前)

>Video Download Managerは標準で搭載されていました。

ありますね。

他の方は気づかれていないようですが、もしかして、UX90のみ搭載しているようなことはないですよね?

SONYのTypeUのUX50のHPにある「主な仕様」の「ソフトウエア」にはVideo Download Managerの記載がありませんので、掲載を省略したのか、漏れているのか。

私は、GigaPocket搭載機しか所有していないのですが、問題なくダウンロードできています。

パーテーションをC,Dに分けていますので、コンテンツをDに作成したフォルダに設定しました。

再生は、WMPしかないのでファイルを選択して再生しています。途中で止めたビデオが次回再生時に頭から再生されるので、やはり再生機能のみのDoVAIOも便利でした。

書込番号:5138104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGN-UX50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーがひとつダメになりました 5 2008/02/23 1:13:11
ケーズデンキにて 2 2007/07/16 22:40:57
ハードディスクとして使えないですか。教えてください。 14 2007/03/19 23:00:36
キャリングスタンドを作ってみました 2 2007/02/04 14:21:58
サイクルカウント 2 2007/02/16 13:31:09
カブドットコム 3 2007/01/31 1:34:58
任天堂DS用スタンドが使用OK、畳んで持運びも可能 1 2007/01/14 4:54:13
起動時の音 2 2007/01/03 12:14:24
ズーム 1 2006/12/28 13:10:00
文字の大きさ 6 2006/12/26 19:42:02

「SONY > VAIO VGN-UX50」のクチコミを見る(全 1026件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング