


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
ロケーションフリープレイヤー(LFA-PC2)をインストールしたんですが、よく画面がとまります。画質設定は最高にしてます。無線LANは54Mbps(2.4Ghz)で受信状況は非常に強いです。ちなみに画質設定を自動にするとフリーズする頻度は多少下がりますが、画質はブロックノイズがひどくて見れたものじゃないです。もう一台のノートPCにもロケフリ入れてますがこちらは最高画質のままでほぼ画面フリーズなくちゃんと受信できます。ちなみにスペックはAMDのTurion64でメモリーは1Gbyte、ATIx700がついてます。私のUXはソニスタモデルのCoreDuo1.2Ghzで、ソフトはロケフリ以外何もまだ入れていません。どなたか同じようにロケフリをUXにインストールした方がいらっしゃったら、使用感などを教えてください。
書込番号:5222077
0点

最近LF-TK1を買って、UX50から操作していますが、家の中での無線LANの範囲では画質も良く、野球中継でもスムーズに表示されブロックノイズもほとんど出ません。たまにカクカクという動きになるくらいです。外でよその家の無線で見たところ、ブロックノイズが出てましたが、速度によるようです。
ちなみにうちのは市販のUX50で20ギガくらいソフトを入れています。
書込番号:5226369
0点

参考までにお聞きしたいのですが、画質の設定は自動でしょうか?
または手動であれば設定はいくつにされてますか?それから私の無線LANのタイプはIEEE802.11gなのですが、italianwesternさんのご自宅の無線LANのタイプは同じでしょうか?あと、UX50の設定(たとえば電源管理、画面のプロパティとか常駐ソフトなど)をご変更されていますか?いろいろ質問してスミマセン。答えられる範囲でかまいませんので教えて下さい。
書込番号:5226938
0点

画質の設定は自動で、無線LANのタイプはIEEE802.11gです。
電源管理やその他はほとんどいじっていません。
紀行ものを見ましたが、景色表示も満足できるレベルです。
書込番号:5229105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-UX50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/02/23 1:13:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/16 22:40:57 |
![]() ![]() |
14 | 2007/03/19 23:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/04 14:21:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/16 13:31:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/31 1:34:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/14 4:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 12:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/28 13:10:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/26 19:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
