『インターネット接続ができません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.8kg VAIO type A VGN-AR52DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type A VGN-AR52DBの価格比較
  • VAIO type A VGN-AR52DBのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AR52DBのレビュー
  • VAIO type A VGN-AR52DBのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AR52DBの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AR52DBのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AR52DBのオークション

VAIO type A VGN-AR52DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月下旬

  • VAIO type A VGN-AR52DBの価格比較
  • VAIO type A VGN-AR52DBのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AR52DBのレビュー
  • VAIO type A VGN-AR52DBのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AR52DBの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AR52DBのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AR52DBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR52DB

『インターネット接続ができません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type A VGN-AR52DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AR52DBを新規書き込みVAIO type A VGN-AR52DBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

インターネット接続ができません。

2007/07/22 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR52DB

クチコミ投稿数:22件

今使っているパソコン(vista)ですが、
無線LANで、接続ができません。
(ローカルのみと表示します。)
今はLANケーブルで、接続しています。
無線LANで、接続したいのですが、教えてください。

書込番号:6564050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/07/22 17:36(1年以上前)

情報が少な過ぎるのでお聞きします。

無線LANのアクセスポイントかルーターはお持ちなのでしょうか?
お持ちだとして、接続先としてそれは表示されてますか?

接続できない状況をもう少し詳しく書いてください。

書込番号:6564708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/22 17:49(1年以上前)

都会のオアシス様

ルーターを使って接続しています。
よくわかりませんが、接続先は、ローカルになっています。
ケーブルのところは、ローカルとインターネットとなっています。
このことでしょうか。 よくわからないで、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:6564743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/22 17:51(1年以上前)

訂正です。すみません。

都会のオアシス様

ルーターを使って接続しています。
よくわかりませんが、接続先は、ローカルになっています。
ケーブルのところは、ローカルとインターネットとなっています。
このことでしょうか。 よくわからないので、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:6564750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/07/22 18:02(1年以上前)

ルーターは、無線ルーターですか?

(Vistaを持ってませんので、名称が違うかも知れませんが…)
接続先に表示とは、コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続、でそれが表示されているかということです。

書込番号:6564789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/22 18:05(1年以上前)

はい。
そのように表示します。

書込番号:6564802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/07/22 22:53(1年以上前)

いまいくつか。

無線LANで繋ぐためどんな作業をしたか、VISTAの「ネットワーク接続」のアイコンを開いてがどんな表示になっているか、なども。

わたくしはVISTAでないのですが、ノート側はノート内蔵の無線LANデバイスを使ってるでしょうから、VISTAのワイヤレスネットワーク接続機能を利用しているとすれば、まず、ワイヤレスネットワーク接続を確立して電波を受信できているか。

受信できているなら、ネットワーク名及びセキュリティーのための暗号方式と暗礁コードはルーター側で設定したものと同じものか?

をまず確かめてみては。

書込番号:6565935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/22 23:05(1年以上前)

インターネット接続作業は、
パソコンをセットアップした時に、
設定しました。
パソコンに無線LANが内臓してあります。
電波は、届いています。
よろしくお願いします。

書込番号:6566002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 23:44(1年以上前)

パソコン君さんへ

こんばんわ。

当方、該当機種とは違いますが、Vista搭載ノートPC(Lenovo T60)を無線LANで接続しております。
こちらのは、Vista Businessですが、多分変わらないと思いますので、確認してみました。
以下の項目を確認してみていただけますか?

1.タスクトレイに”現在の接続先”という名称のアイコンは出てますか?
出ていれば、そのアイコン上で右クリック。

2.新たに出てきたサブメニュー一番下の”ネットワークと共有センター”を選択。

3.ネットワークと共有センター内の”接続”項目が、”ワイヤレスネットワーク接続”となっているかどうか

もし、なっていれば接続されているはず。
大変ですが、頑張りましょう!

既に解決されていれば、聞き流しちゃってください。

書込番号:6566221

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/07/22 23:48(1年以上前)

「ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する」に、チェック入ってますか。

お呼びでなかったら、ご容赦ください。

書込番号:6566243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/23 11:51(1年以上前)

いろいろとやってみましが、できません。

書込番号:6567464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/23 12:10(1年以上前)

接続が、制限されているようです。

書込番号:6567504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/23 12:27(1年以上前)

接続が制限されているということは、無線ルータにMACアドレス制限が有効になっている可能性がありますね。
有線でルータにアクセス出来れば、パソコンの無線LAN用MACアドレスを登録してあげればいけると思います。

MACアドレスの確認方法は、スタート>プログラム>コマンドプロンプトでipconfig /allを入力すると確認できます。

書込番号:6567544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/23 12:55(1年以上前)

(デフォルト ゲートウェイのアドレスがでません。)
MACアドレスを無効にしました。
正しいでしょうか。? また、この質問のことでしょうか。?

書込番号:6567616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/23 23:04(1年以上前)

パソコン君さん、こんばんわ。

只今、出張中でVista搭載PCが手元にありませんので、思い出しながら、確認してみますが、見当違いなこといってたらごめんなさい。

>(デフォルト ゲートウェイのアドレスがでません。)
これは、無線LANのデフォルトゲートウェイのことでしょうか?
無線ルーターと接続できれば、コマンドプロンプトには、無線LANのデフォルトゲートウェイも表示するはずです。
設定していれば、タスクトレイ内に無線LANのアイコンが出ているはずです。これをクリックすれば、ワイヤレスネットワークのウィンドウが開いて、検出していれば近くのルータ名もしくは、ルータのMACアドレスを表示します。
(今使用しているXPのノートPCではそうだったのですが、Vistaでは、どのような表示がちと忘れました・・・。)

>MACアドレスを無効にしました。
>正しいでしょうか。? また、この質問のことでしょうか。?
今の設定が終わるまではいいでしょうが、今後のためになるべくなら有効にしておくことをお勧めします。
コマンドプロンプトで無線LANのMACアドレスが確認できれば、無線ルータに登録すれば、MACアドレス制限を有効にしても接続出来ます。
MACアドレスは、コマンドプロンプトで”IPCONFIG /ALL”を実行した後に表示される”Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続”の下にある”Physical Address”の項目です。

ルータはどちらのメーカーと型番のものでしょうか?
ふと思ったのですが、バッファローのAOSS搭載のルータなら、ソニー製PCは設定出来ると、ここで見かけましたので、もしかしたらそれでいけるのではないかと。
(確証はありませんが・・・)

あと、説明が悪い上に要領得なくてゴメンナサイ・・・。(´・ω・`)

書込番号:6569554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/24 23:06(1年以上前)

お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます。
言っていることが、よくわかりません。 すみません。
 今の設定(無線LANの設定)を消すことは、できますか。?
よろしくお願いします。

書込番号:6573130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type A VGN-AR52DB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VGN-AR52DB 液晶不具合 NVIDIAリコール 3 2011/10/06 7:23:33
メモリ増設トラブル 1 2009/09/26 14:50:43
DVDレコーダー接続 2 2009/03/28 23:57:01
メモリの増設でトラブル 10 2009/02/03 21:41:42
液晶に… 9 2009/06/27 10:06:08
バッテリー昇天! 33 2009/08/26 22:03:17
ハードディスク交換 5 2007/11/26 1:17:48
最悪VAIO&カスタマーサービス 29 2008/05/07 18:26:50
皆さんはどう思われますか? 7 2007/09/29 2:26:50
購入しました 1 2007/09/27 21:21:23

「SONY > VAIO type A VGN-AR52DB」のクチコミを見る(全 522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type A VGN-AR52DB
SONY

VAIO type A VGN-AR52DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月下旬

VAIO type A VGN-AR52DBをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング