


ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
3月25日から使い始めたんですけど、4月10日位にエクセルを使用してましたらいきなり電源が落ちました。 その日は全部で3回電源が落ちまして、その後3日間はなんでもなかったのですが13日にネットをしていたらまたいきなり電源が落ちまして、今日の24時頃またいきなり電源が落ちました。 よく考えたら4月10日にメモリを増設したのでメモリが原因でしょうか? それともハードの問題でしょうか?
書込番号:6257228
0点

とりあえず、MEMTEST86を実行してみて下さい。
メモリが原因ならエラーが出ますので。
詳しいやり方とかはネットで検索すると
大量に出ますので、そちらをどうぞ^^;
書込番号:6257245
0点

Taka58さん おはようさん。 お役に立てば、、、
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:6257757
1点

廃熱不良で電源落ちなんて事はないですよね?
自分も、このPCを使ってましたけど、えらい勢いで冷却ファンがブン回って煩くてしょうがないので、一週間程使用して売却してしまったんですよ。
まあ、ご指摘の状態ですと、メモリー不良かもしれませんけど。あと、このPCの液晶輝度調整便利でしたね。
このスリムな筐体で、新プラットフォームのSantaRosaが搭載されるんでしょうかね?
書込番号:6257790
0点

自分は4/12にヤマダ電機で購入しましたがいきなり電源が落ちました。メモリ2Gに増設していましたが標準メモリでも同じでした(Memtest86でも異常なし)。店頭在庫がないとのことでメーカーに取り寄せてもらい店頭で交換してもらいました。ところが交換品も同じ症状でした。
ソニーのサポートに電話して状況を説明しましたが、買った直後の初期不良なのに修理の一点張り。上司に代わってもらいなんとか交換で対応してもらいました。その後は全く問題なしです。製造番号ですが店頭で交換したものと最初に買ったものはほとんど同じでしたが、ソニーで交換したものは後のものでした。
書込番号:6290672
0点

sakura-haneさんも同じ症状ですか。。。 3月25日に購入して4月の初め頃にいきなり電源が落ちました。今ソニーに修理に出してますが今日電話が来ました症状は出ないとのことです。でも電源が落ちるのは5日に一回位なので修理に出したときに症状が出るとはかぎらないですよね。 sakura-haneさんはどれ位の間隔で症状が出ましたか? ソニーはもう少し様子を見てほしいといいますがこの商品はもうなくなる可能性もありますよね?
書込番号:6290764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/10/18 15:03:48 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/05 20:20:04 |
![]() ![]() |
19 | 2007/12/02 16:10:51 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/18 21:34:40 |
![]() ![]() |
14 | 2007/05/24 23:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/01 23:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/29 9:41:04 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/01 23:36:24 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/21 12:15:33 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/28 8:49:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


