ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE32B/W
進学と同時にノートパソコンの購入を検討しています。
Vistaには賛否両論あるようですが正直なとこ買うか買わないかどっちがいいでしょうか??
買うならこのVAIO type F VGN-FE32B/W をかおうとかんがえています。
書込番号:6165063
0点
いずれはほとんどの機種がVistaになるわけなので、
良い、悪いという見方も早々に霞んでいくと思いますよ。
メモリーが大食いなのと基本動作が重たいのが難点と言われ
ていますが、それはPC側のスペックがXPレベルを基準にしている
からです。
実際、ノートではまだ無理があるでしょうね。
私個人としてはVistaに興味はありません。というかOSは快適に
動くことで実用性を持つわけなので、これが出来ないのなら
実用性に乏しいと思っています。
スペック重視の自作のデスクとかなら別段問題にもならないと
思いますけど、、、
書込番号:6165334
0点
今パソコンをお持ちでなくて購入が必要なら買い、買い替えを考えているなら待ち、だと思います。
書込番号:6165704
0点
このパソコンを2、3年後に買い換えるのであればこのパソコンでも十分なパフォーマンスが出ると思います。
5年とか長く使うのであればデュアルコアCPUにnVidia Geforce 7600GT以上のグラフィックカードなど高スペックなもののほうがよいです。
あと2年もするとノートで普通にDirect X10対応のグラフィックス、Ready Drive搭載のPCがあるでしょうから取り合えずこのバイオを買って何年かして買い替えという手もあります。
書込番号:6166462
0点
みなさん返信ありがとうございます。
高校に進学するため3年後大学にいくとき――――買うかどうか
わかりませんが、とりあえずもじくんさんのいったとうり買うなら
高スペククなものを買ったほうがよさそうですね。
高スペックなものでおすすめなものはなにかありますでしょうか??
書込番号:6166653
0点
>高スペックなものでおすすめなものはなにかありますでしょうか??
そうですね。まずどの程度の作業をされるかにも寄りますが、このバイオの1つ上の VGN-FE52B/Wはどうでしょうか?
CPUもCore Duoで1世代前ではありますが、Core 2 Duoにあえてこだわる必要もないと思います。
それか今、このPCを買って2年後くらいにReady Drive,Direct X 10対応のグラフィックス、新アーキテクチャーのCPUの載ったPCを買ったほうがよいかもしれません。
いまのPCはCPUだけ性能がよくて、ほかのハードウェアが進歩していないPCが多い気がしまして中途半端なので、VistaにSP1が出て新OSに特化したPCが出るまでは高スペックなものは控えていたほうがよさそうな感じがします。(ぼくの個人的主観です)
なので、最低でも来年くらいじゃないとVistaに特化したパソコンは期待できないでしょう。
書込番号:6166695
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FE32B/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/05 21:35:40 | |
| 2 | 2007/06/02 21:44:54 | |
| 3 | 2007/05/29 7:31:29 | |
| 3 | 2007/05/15 12:47:05 | |
| 5 | 2007/05/09 23:45:42 | |
| 5 | 2007/04/30 3:32:34 | |
| 6 | 2007/05/02 17:32:21 | |
| 5 | 2007/03/27 14:38:29 | |
| 6 | 2007/03/20 23:44:55 | |
| 0 | 2007/03/18 17:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








