
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

アナログ映像信号を接続する端子がないのでできません。
このパソコンに使えるキャプチャーユニットを買えば可能ですが、HDDの容量が100GBしかなく回転数も5400rpmしかないのでこのパソコンはお勧めしません。
デスクトップパソコンを検討できないでしょうか?
書込番号:7962579
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
こんにちは
ひとつ、こまった事がありまして
CドライブをC、Dに分けようと思いリカバリをかけ
一通り、アップデートを行い問題なく動作していると思ったのですが
ネットをしようと、いつものようにI.Eのアイコンをクリックして
vaioのホームページが表示されるのをまっていたのですが
完全に表示せず。いろいろ、試していたらvaioアップデートの画面
からだと普通にネットができます。
どのようにしたらアイコンから普通につなげられるかご存知のかた、いませんか?
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
使えなくなりました。ボリュームのアイコン(タスクバーの右側に表示されてる)押すとオーディオ出力デバイスがインストールされてません と出ます。WindowsUpdateでIDT High Definition Audio CODEC と言うのをインストールしてからです。初心者なので、さっぱり分かりません…どうか助けて下さい。
0点

デバイスマネージャで、[サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー]で IDT High Definition Audio CODECに黄色の!マークが付いてませんか。?
!マークが付いていてば、以前使用していたドライバと交換でOKです。
書込番号:7752458
0点

はい、!マーク付いてます。以前使用していたドライバと交換は、どうすれば良いのでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
書込番号:7752629
0点

IDT High Definition Audio CODEC のプロパパティを開き、ドライバダブをクリック、ドライバの更新(P)をクリック、
コンピュータ上のデバイスドライバの一覧から選択します(L)をクリック、
互換性のあるハードウェアを表示(C) モデルの中から、
IDT High Definition Audio CODEC以外のデバイス、
私の場合は、High Definiton AudioデバイスをWクリック、
ドライバのインストールを続行で、はいをクリック、でOkです。
書込番号:7752744
0点

皆さん、こんにちは。
他機種のデスクトップ(DELL XPS420)ですが、やはり同様の問題になった方がいました。
「Windows Update」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119612/#7745032
どうもこれはやらない方が(現時点では)無難なようです。
書込番号:7753093
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
こんばんわ、
この機種のハードディスク交換なんですが、ハードディスクベイを開けたのですが、取り出せません!!!
それらしい螺子もスライドも見当たりません、???
外した経験のある方、情報お願いいたします、
0点



この機種はVista搭載のまだまだ新しい機種なんですね。
もったいない。まだ保証期間内では?
書込番号:7670371
0点

皆様ありがとうございます、
保障期間はまだ2月ほどあります、
5年物の旧VAIOは簡単に換えることが出来たのですが、07年モデルは取り出し出来ませんでした、
すぐに変える必要は有りませんが03年モデルでは突然使えなくなり、慌てて代わりを買うはめに、!!
今から念のための準備を!!!
書込番号:7671181
0点

もはや 見てないとは思いますが 念のため!
>
>この機種のハードディスク交換なんですが、ハードディスクベイを開けたのですが、取り出せません!!!
>
ハードディスクベイを開ける時の螺子と同じ黒い小螺子が2本有ります
これを外してから 黒いタブを引いてずらすと
HDDがとりついた金具ごとハズレます
スレ主の’太し’さんは
>それらしい螺子もスライドも見当たりません、???
と書いているけど??? HDD取り付けの螺子ばかりに気をとられた(^^)
---それにしても・・コメントのリンク先は参考にはなるが古すぎるような・・・?
書込番号:8111658
1点

お〜!!!FA20HJINさん、返信ありがとうございます、!!!
ちゃんと見てますよ〜、!!
私の目は節穴のようです、螺子2本有りました、!
はずせました、!
交換可能のようですので、予備のバックアップをしたいと思います、!
ありがとうございました!!!
書込番号:8113435
0点

あっ、!
思い出しました、!たしか螺子は外しました、ただ(黒いタブを引く)これが分からず、立ち往生です、
機転が利きません、
お世話になりました、!!!
書込番号:8113739
0点

こんにちは〜<m(__)m>
もう見ておられるかわかりませんが換装されたHDDのメーカーや型番等を
お知らせ頂けないでしょうか?
当方はHDDの容量不足で悩んでおり、できれば300MBぐらいのに
交換を考えております。
また封印とかもされておりましたでしょうか?
たぶん2.5インチでOKと思っているのですが
サイズ等の重要かと思うのでよろしくお願いします。
書込番号:8746587
0点

こんばんわ、kokomin様
私の交換したモデルは日立のHTS723216L9A300と言うモデルです、
日立には同じ構成のHTS723232L9A300と言う320GBのモデルもあります、評判も良いようです、
あとWD3200BEVTも評判は良いようですので参考に、
規格は2.5インチSATAですので間違ってもIDEは買わないように、
交換は簡単な部類です、裏蓋の外ネジ2本、中ネジ2本外して黒いタブを引けばハードディスクユニットは外れます、ロック等はこざいません、
ご健闘を、!
書込番号:8749765
0点

太しさんへ
kokominです。
連絡が遅くなり申し訳ございません(>_<)
いろいろご教示頂きましてありがとうございます。
ご教示頂いた内容を元に換装を試みたいと思います。
<m(__)m>
書込番号:8751363
0点

kokomin様勘違いをしておりました、私の交換ししたのはHTS543216の5400回転モデルです、
書き込みを見ますと、5400回転で十分との意見も有りますので、
両方の意見を参考にされて検討なされますように、
書込番号:8754193
0点

太しさん
ご丁寧にご訂正いただきありがとうございます。
<m(__)m>
私も換装したらご報告させて頂きます。(^^ゞ
書込番号:8754720
0点

今初心者として質問を出させてもらってる身なのですがこちらのほうが適切かと思ったので・・・
HDDに異常があるかどうかの判断はできないのですが、修理依頼するだけで3150円かかるといわれました。
一番怪しいHDDを自分で変えてみたほうがいいと考えたのですが太しさんのお勧めから時間がたっているのでいまはどのようなものがお勧めか教えていただければ幸いです。
書込番号:9521604
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
Q1 これに入ってるライティングソフトってなんですか?
これでDVDコピーしたいんですが。インストールとかするのかな?
Q2 このPCと関係ないのですが、デスクトップから
ごみ箱なくなってしまい不便なんですが
復活方法を教えていただけないでしょうか?
0点


Q1について
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE4/software.html
より引用
>データライティングソフトウェア Roxio Easy Media Creator
>インストーラーでの搭載となります。ご使用になるには、セットアッププログラムを実行し、インストールを行う必要があります
Q2について
こちらの手順で復活します。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0610171019454/
書込番号:7602556
0点

Q1
Roxio Easy Media Creator
Q2
デスクトップで右クリック→個人設定→デスクトップアイコンの変更
書込番号:7602560
0点

かぶった (^^;)
二階からボタモチさんの方がわかりやすいし・・・
書込番号:7602573
0点

じ、実は、最初の方の返信をいただいてからずーっと今まで、リンク先のHP見てたんだけど、恥ずかしいくらいの初心者で、言葉がよくわからず何回読んでも探し出せなくって。
ズバリ書いてくださった方がおられて助かりました。そのあとでHPみたら理解できました。
インストールするのですね。ちょっとやってみます。
またヘルプ求めに来るかもです。生ぬるく見守ってください。
皆様ありがとうございました。
書込番号:7602647
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
本体のMEMORY CARD ADAPTER にSDカードを挿入しますと自動的に取り込み画面が出て来ますが、SDHCカードは挿入しても認識しないようです。このパソコンに画像を取り込む方法が解る方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
0点

カードリーダーについてこんな注意書きが。
本機器では、2007年5月時点で一般の販売店で購入できる8GBまでのソニー製の“メモリースティック”と、主要なメモリーカードでのみ動作確認を行っています。ただし、すべての“メモリースティック”ならびにメモリーカードでの動作を保証するものではありません。メモリーカードアダプターを重ねてご使用になる場合、動作の保証はできません。
となってますね。
友人のダイナブックも私の持っているPCカードアダプターを認識しません。
USB接続のSDHCカード対応のカードリーダーだと多分大丈夫ですね。
書込番号:7535533
0点

仕様表に
*14 SDHCメモリーカードには対応しておりません
と書かれていますから非対応です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE4/spec_retail.html
対応したリーダー/ライターが必要です。
書込番号:7535575
0点

神戸みなとさん かっぱ巻さん ご返事ありがとうございます。
早速、カードリーダーを買って来たいと思います。
書込番号:7540540
0点

