VAIO type T VGN-TZ71B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.22kg VAIO type T VGN-TZ71Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TZ71Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ71Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ71BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • VAIO type T VGN-TZ71Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ71Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ71Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ71B のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TZ71B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ71Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ71Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bitwarpについて

2007/09/24 09:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

スレ主 バズ吉さん
クチコミ投稿数:6件

初めて質問させていただきます。
モバイル使用を前提でtypeTの購入を検討しておりますが、エクスプレスカードスロット又はUSBしかない為、So-netが提供しているbitwarpの通信カードが使用できません。
IOデーターからアダプターがでていますが、大きくてモバイルには不向きです。
尚モバイルで使用といってもネット閲覧等はホテルや無線LAN環境で行い、PHSを使用する時はメールの確認程度しか行いません。
なので通信費を抑える為、bitwarpを使いたいと思っています。
WILLCOMだとプロバイダ契約も別途しなくてはならないので、月の契約額が倍近くなってしまいます。
bitwarpを使える何かいい解決策をご存知の方いらっしゃったらお教えください。

書込番号:6792003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/09/28 17:34(1年以上前)

CFカードタイプであれば、I.O.DATAのUSB2-PCADPを使用すると、通信できます。ちなみに私はMacBook ProでMacOS,Vistaの両OSで問題なく利用できます。
http://www.iodata.co.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm

書込番号:6808591

ナイスクチコミ!0


スレ主 バズ吉さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/28 20:26(1年以上前)

レス有難うございます。
IOデータのは私も見ましたが、結構大きいんですよね。
ハイスピードFOMAのサービスが10月22日から始まるとのことなので、そちらに乗り換えようかと思っています。
64kであればFOMAエリアで\4500/月で利用できるらしいですし、USBタイプとワイヤレスLAN内臓モデルがでるようです。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/a2502/index.html
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/Wan/

書込番号:6809065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

スレ主 rirunaさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。TOSHIBAさんのモデルと購入を検討しております。
VAIO type T VGN-TZ71B はワンセグやWEBカメラなどは充実しているんですが、海外サポートはどうなっているのでしょうか?
パンフを読む限りでは、TOSHIBAさんと違って無線LAN/内臓モデムの対応地域、海外サポートについての記載がなかったように思います。
セキュリティー面ではほぼ同じですし、ワンセグは別途取り付けることも考えています。
WEBカメラや重量は妥協できますし、海外サポート如何によって購入を決めようと思っているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

できることならなるべく早めの返答が欲しいのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:6791244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/24 03:31(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました 分る範囲で返信します 

参考サイト
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20020811/


ワンセグやWEBカメラは別売りなら色んな機種はありますね

まあ自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます

必要であれば参考までに
安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であれば
サポート(サポートランク/富士通)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
書き込み番号 6448826 と ※6136520
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467
を検索してご覧ください

満足ランク(サポートランクは上の書き込み番号より)
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/backnum/070827/index.shtml
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
長くなりすいません

何かあれば…ではまた

書込番号:6791565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/24 03:54(1年以上前)

補足

他の参考サイトを記載したかったのですが このサイト仕様なのか記載出来ないので

記載の無い他メーカーなどその他については

検索サイトなどで  海外で使えるパソコンを探す 又 パソコン海外サポート 等で
検索すれば色々出てきますので 参考までに

書込番号:6791583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO type T VGN-TZ71Bを買った人はいませんか?

2007/09/21 15:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

VAIO type T VGN-TZ71Bを買った人はいませんか?
店頭のデモ機の裏側を触った時に、熱かったですが、こんなもんでしょうか?
Let's note W5もかなり熱いと聞いてますが、VAIO type T VGN-TZ71Bはファン式だからまだマシでしょうかね?
でも熱かったなー。

書込番号:6781232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 MINOCAME 

2007/09/24 22:24(1年以上前)

 VAIO type T VGN-TZ71Bを買いました。確かに左側の下部(ファンが付いているあたり)は熱いです。購入3日目です。昨日は、ソフトのインストゥールやワイヤレスLANのセッティングなどので12時間以上連続稼動させ、PC下部は熱い状態のままでしたが、特に動作に異常が出るようなことはなかったです。
 自分のブログ(http://blog.goo.ne.jp/minochage_01)にて長期レポートして行きますので、ご興味あればご覧になってみて下さい。

書込番号:6795097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ready boostは?

2007/09/19 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

スレ主 delllledさん
クチコミ投稿数:13件

メモリの増設ではなく、ready boostを使用した場合、どのくらい快適に動くのでしょうか?
また、SDHCカードで動作確認しているメーカー種類など教えてください。

書込番号:6773420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/19 14:37(1年以上前)

delllledさん こんにちは。

元々ReadyBoostは、比較的スペックが低いPCでの使用を前提としているようですから、劇的な効果は無いと思います。(例えば、旧世代のCPU/HDDやメモリが512MB以下?)

ただPCの起動時間はほとんど変わらないのですが、大きめのアプリケーションを扱う作業が多いと効果が高いようです。
(アプリの起動や動作のサクサク感・・・一般的に、内蔵メモリの2倍以上のUSBメモリがいいといわれています)
それと、ReadyBoostを使用すると、PC起動時(スリープからの起動でも)にUSBメモリへキャッシュを作成(再構築)しに行くので、数分間はCPUに負荷がかかりますので・・・。

やはり費用対効果を考えれば、メモリ増設のほうが高いですね。

書込番号:6773701

ナイスクチコミ!0


スレ主 delllledさん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/19 16:07(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんありがとうございます。
LOOX Uでメモリアップができないのでready boostを考えていたところ、もし
SDHCカードが適合できなければVAIOで使おうと思ったものですから。
やはり、メモリ2Gにアップさせるほうが賢明かもしれません。

書込番号:6773908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Dsub15ピン出力について

2007/09/19 07:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

クチコミ投稿数:3件

当方、自分は主にモバイルと今一台しかないPCのサブで購入を考えてます。
そこで、この機種はややディスプレイが小さい(そこが魅力でもあるのですが)
ので今使っているNEC製のテレビPCモニターに何とか繋げないかと思い質問
させていただきます。
NEC本体、ディスプレイではDVIを使っており、残りの入力というと
S端 コンボジット D4があります。

NEC本体起動時のDsub15-DSub15は理解できいるのですが、
この中でD4を上手く活用できないか考えてます。

NECのパソコンを起動せずDsub15からD4を使ってディスプレイ出力出来ないかと…

自分が調べた限りでは、ダウンコンバーター、変換ケーブルがありました。

出来れば予算は安くしたいので変換ケーブル(確かNEC製で1600円) 等

で確りと出力されるのでしょうか?

ディスプレイの品番はF23W11です。

長文失礼しました、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:6772815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/19 21:34(1年以上前)

済みませんが、回答ではありません。

ここのルールでは、マルチポストは違反ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:6774914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 06:53(1年以上前)

申しわけありませんでした、自分としてもマルは原則このような掲示板では
厳禁とわかっていたのですが、先に述べた品番が似ていたF?
のシリーズで質問してしまい、削除するにも出来ず、
先述の方は待ちがっていて、このコメントはミスと書きました。

それでも不十分気回り無く皆様に不快感を与えてしまったことを
ここで謝罪させていただきます。

書込番号:6776459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 07:15(1年以上前)

今更ですがTYPE Fの方を削除することが出来ました。
先述にも述べたとおり深く反省しております。

もし僅かでも可能性がまだ自分に残っているのならご教授お願いしたい次第です。

今回は皆様に迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

以上、宜しくお願いしたします。

書込番号:6776501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

Core 2 Duoになりましたね。

2007/09/16 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B

クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

発売されて1週間立つのに誰も書き込んでくれませんね。
@Core 2 Duoは、メモリー1Gでは、きつい為に2Gは欲しいといわれていますが。
標準品を購入してから、2Gに変更するのは簡単ですか?
また、メモリー2Gは、いくらぐらいしますか?
Aカメラの有効画素数が31万画素ですが、FMV-BIBLO LOOKT70Wは130万となっています、実感的な差は大きいのでしょうか?(テレビ電話で使用する目的です。)
B持ち運び専用で考えていますが、この機種は落花試験についてあまり記載されていません。大丈夫かな?HDは、80G(1.8型、4200回転)を予定しています。壊れにくいフラッシュメモリー32Gは予算的に無理なんです。

書込番号:6761618

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/16 15:53(1年以上前)

>Core 2 Duoは、メモリー1Gでは、きつい為に2Gは欲しいといわれていますが。

どこで手に入れてきたのか知らんけどコレは間違い
Core2Duoが要求するんじゃなくVistaが要求する
VistaPCはどれも最低1G、快適に使うには2G必須
まぁドライバ一本でできるだろうし説明書にも書いてあるはずだから気にすることないと思う
心配なら購入時に店員に相談してみると若干の工賃を出せばやってくれるかも

2.テレビ電話も回線しだいだけどそこまで大きく変わらない
いい画質にすると回線速度とかシビアになるからねw

3.そもそも落下させればSSDだろうがなんだろうが壊れるからw
HDDがだめになる前に液晶がだめになったりする
気をつけて持ち運べばいい
心配ならSofmapみたいに落下とかでもOKな補償に入るしかない

俺が持ち運ぶならLet'sしかないと思ってるけどw(高いけど落下試験とかしてるからね)

書込番号:6761656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

2007/09/16 16:11(1年以上前)

ありがとうございます。
私も、Let'sのWを超真剣に検討していたんだけど、秋冬の最新バージョンが出ないし、価格とテレビとカメラと熱(温度)でVAIO type T VGN-TZ71Bにしようと思ったんですね。
人気アイテムランキング順位が15位ですが、「クチコミ」にあまりかかれていないのは???、買った人があまりいないのかなー。

書込番号:6761714

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/16 16:17(1年以上前)

Let'sの発表は毎年遅いよ
ほとんど最後に出してくるからw
去年の冬モデルのLW8なんか発売日今見たら10月末だったしw
今年も例年通り10月初めの方で発表じゃないかな

書込番号:6761742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

2007/09/16 16:44(1年以上前)

そうですか・・・・。
情報ありがとうございます。
その情報をもとに、10月まで待ってみますね。
その方が後悔しないでしょうからね。
また、新Let'sのWがダメでも、そこまで待てば、VAIO type T VGN-TZ71Bも19万円くらいになっているかも。
ちなみに前作のVAIO type T VGN-TZ50Bは売れていたのかな?

書込番号:6761822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2007/09/17 09:21(1年以上前)

現在VGN-T52B/Lを使っています。メモリは512M自分で追加しました。このモデルとは当然
追加の方法が違うとは思いますが、現在自分が使っているモデルはねじを2本はずして、
キーボードをめっくってメモリを追加しました。最初はかなり緊張しました。それに比べて
PC本体のねじを一本はずしてメモリを追加するようなものもあり、いろいろありなのだという
ことを当時は思いました。

VAIO type T VGN-TZ71Bは店頭でキーボードをさわってきましたが、今現在自分の使っている
ものよりも打ちやすかったです(個人的な感想ですが)。

書込番号:6764742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

2007/09/17 10:57(1年以上前)

吉田町の住人さん、貴重な情報ありがとうございます。
現在使われています、VAIO type T VGN-TZ50Bの使いごこちは、いかがですか?(キーボード以外)

話しは変わりますが、
『ソニーは、「VAIO type S」と「VAIO type T」にFOMAハイスピード対応モデルを用意し、近日中に発売する予定だ。これらは現在開発中とのことで、詳しい仕様や価格は不明だが、定額データプランHIGH-SPEEDの提供時期に合わせた発売が予想される。』とありましたが、VAIO type T VGN-TZ71Bの次のバージョンが10月後半にでるのでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/13/news102.html

書込番号:6765070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/09/17 16:30(1年以上前)

この機種を購入した理由は手術の後、2kgのPCを持つのにつらかったからということが
一番の理由でした。今使っている機種以外にも候補はありましたが、値段と機能と画面
の見やすさで決めました。結局はメモリを512MB増設はしたのですが、早さの点において
はさすがに難はありますが、会議中にメモを取ったり、GPSとのトラックログを保存し
たり、ボイスレコーダーのファイル保存のようなことをしています。また移動中に文書
作成もよくやります。それらの点ではおおむね満足しています。キーボードは若干癖が
あるものの自分には十分と言えます。

文書作成などが中心ならばこれでも十分対応できると思います。しかしある程度の早さ
を求めるならば少しつらいところではあります。自分としては仕事や個人ユースで使え
る移動先に持ち歩けるノートPCが欲しかったのでこれで満足していますが、
VAIO type T VGN-TZ71Bには店頭でみて少し心が動いたことも事実です。

書込番号:6766105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

2007/09/17 19:35(1年以上前)

メモリー512M追加されたそうですが、この機種は標準で1Gついていますよね。それを1512Mにされたのですか?
この機種は、追加メモリーを差し込む、空メモリー場所がないと思ったんですが?
標準で1Gあるのを取り外して1512Mを一つ差し込まれたのですか?

書込番号:6766773

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/18 12:36(1年以上前)

横レスですが、おそらく増設したのはVGN-T52のことでしょう。
VGN-T系や、VGN-TX系は、確かオンボードで256-512MBのメモリが搭載されており、
それに加えて増設用空きスロットが1つあったはず。

そのため、増設限界は最大1.5GBになっていますが、
探せば2GB増設して2.5GBで使っている人もいるかも・・・と思って探すと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615448/SortID=6293194
によれば、どうもチップセット周りのせいで2GBでしか動かないようです。

書込番号:6769534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 VAIO type T VGN-TZ71BのオーナーVAIO type T VGN-TZ71Bの満足度5

2007/09/18 22:13(1年以上前)

なるほど、TZ‐71Bの標準品の場合は、一度1Gメモリーを外してから2Gメモリーを入れるしかないですね。
安い2Gメモリーも、売っていそうなので入れ替え方式にしますね。

書込番号:6771364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type T VGN-TZ71B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ71Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ71Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TZ71B
SONY

VAIO type T VGN-TZ71B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

VAIO type T VGN-TZ71Bをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング