


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KAN
スペックにディスプレイは12.1型TFTカラー液晶(スリムLED)(ハードコーティング)
となっていますが、2種類あるってことですか?
書込番号:7923916
0点

1種類ですよ。
スリムLEDというのはバックライトの方式、ハードコーティングというのは表面処理のことですね。
書込番号:7924127
0点

E=MC^2 さんありがとうございました。
Gシリーズは Tシリーズと画面が違うということですね
基本的にはモバイルでの使用として 購入を考えていますが
Tシリーズの画面って 蛍光灯等の反射で
見にくくないですか?
書込番号:7925324
0点

typeTの場合、反射は仕方ないですね。
でも、私はクリアブラック液晶のtypeAを使っていますが、蛍光灯などの映りこみはそんなに気にならないです。
ソニーのクリアブラック液晶はARコート処理が施されているので、反射光が軽減されていますから。
ちなみに画質で言えばtypeTの液晶は素晴らしく綺麗ですよ。
解像度もtypeTの方が広いですし、私は断然typeTの方が好きですね。
でも、私の個人的な意見よりも、実物を見るのが一番じゃないかと思います。
書込番号:7926531
1点

おたずねの2機種とも搭載HDDが1.8インチのものです、これはスピードが遅くVistaには不向きです、購入した多くの方が失敗だったと告白しています。
通常はノートの場合2.5インチが搭載されていますので比較すれば一目瞭然その遅さに幻滅されると思います、ショップにでも出かけてお試しください、IEを立ち上げるのにあくびができるほどの時間がかかりますね。
いくら液晶が良かろうと、デザインが良かろうと私なら買いません、PCはきちっと動いて何ぼのものです。
書込番号:7926558
1点

昨年の末に購入し、外出用に使用しています。
店頭モデルのG2KAN ならば画面は1種類しかありません。
DVD鑑賞等、画像/動画鑑賞には向かないかもしれませんが、
特に問題なく使用しています。
ハードコーティングの効果か私のものは全く傷がありません。(今のところ)
操作速度についてですが、確かに若干もっさり感がありますがVistaのせいも
あり、ある程度仕方ないかと...。
IEの立ち上がりで、「あくびが出る」とのコメントがありますがそんなことは
ありません。サブマシンとしてなら十分な性能かと思います。
また、Vista SP1を当てて幾分動作が軽くなった気がします。
なんといっても持ち歩き用としては軽いですよ。価格もだいぶ安いところもあり
おすすめです。私はほぼ定価で買ってしまいましたが(^^;
書込番号:7927432
2点

とりあえず、ショップで実機をいじってみましょう、論より証拠一目瞭然です。
書込番号:7927473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type G VGN-G2KAN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 5:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/12 12:56:46 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/02 11:41:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/12 22:54:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/17 8:35:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/24 20:50:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/21 17:22:22 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/04 20:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/19 11:21:19 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/24 10:50:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


