『SP1 導入』のクチコミ掲示板

2008年 1月19日 発売

VAIO type S VGN-SZ75B/B

Core 2 Duo T9300/2GBメモリ/Webカメラを備えた13.1型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core 2 Duo T9300/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 8400M GS + Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.98kg VAIO type S VGN-SZ75B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bの価格比較
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのスペック・仕様
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのレビュー
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのクチコミ
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bの画像・動画
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのピックアップリスト
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのオークション

VAIO type S VGN-SZ75B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月19日

  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bの価格比較
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのスペック・仕様
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのレビュー
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのクチコミ
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bの画像・動画
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのピックアップリスト
  • VAIO type S VGN-SZ75B/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B

『SP1 導入』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type S VGN-SZ75B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO type S VGN-SZ75B/Bを新規書き込みVAIO type S VGN-SZ75B/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SP1 導入

2008/03/19 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B

クチコミ投稿数:337件

Vista SP1リリースされましたので、早速導入してみました。

機材 VGN-SZ94S

バージョンアップ時間 おおよそ1時間
一応自動で全て完了

ただし、デバイスドライバのいくつかが当たってしまうようなので、終了後調整が必要。

感触は今のところよいです。
もう少し調整が必要かもしれません。

バージョンアップは
□ダウンロードセンター(32bit版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b0c7136d-5ebb-413b-89c9-cb3d06d12674&DisplayLang=ja
で行いました。

自動バージョンアップは4月中旬からのようなので、あくまで自己責任の範疇で行う。

ソニーからのリリースもまだなので、VAIOアップデートサイトからはまだ出来ないようです。

書込番号:7555132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/19 16:46(1年以上前)

わがままっ子さん  こんにちは。

私も手元にある少し古いショップブランド機改(Ultimate)に当ててみました。
時間的には約50分弱程度で、デバイスドライバは今のところ特に問題なさそうです。

とりあえずネット速度(上り)が、若干あがった感じです。
といっても他のXP同等なんですが・・・。
ただ他のメーカー製VISTA機には、もう少し様子を見てから入れようと思っています。

書込番号:7555384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/03/19 22:23(1年以上前)

アップグレードをする前と比べて、メモリ管理が合理的になったのでしょうか。
300MBのパワーポイントファイルの編集も満足まではいきませんが格段に快適に編集できるまでになりました。
相変わらず「反応なし」が出ますが、今までみたいに固まっているような反応は出なくなりました。
それなりに納得できる状態ではないかと思います。

辞書登録は相変わらずもっさりした反応なので、まだ別のボトルネックが有るように感じますが、それでもアップグレード前に比べれば十分に納得できます。

これまでの反応に比べればうれしくなるような状態です。
不満を持っている方は試すだけの活はあると思います。

SP1ですが、なんとアップグレード前に戻す事も出来るようです。
現在の操作感であれば、戻す気にはなれません。デバイスドライバでどうしてもまずい場合を除いて戻す必要はないと思います。
4月の自動アップグレードを待つ必要はないと考えます。

結局は自己責任の範疇ですが、それだけの価値は感じられると思います。

書込番号:7556848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/20 09:36(1年以上前)

>格段に快適に編集できるまでになりました。
>これまでの反応に比べればうれしくなるような状態です。
>不満を持っている方は試すだけの価値はあると思います。
>4月の自動アップグレードを待つ必要はないと考えます。
>結局は自己責任の範疇ですが、それだけの価値は感じられると思います。

早く導入してみたいという気持ちが益々膨らんできますね。
しかし、かつてOSのアップグレードでひどい目に会い、リカバリーはできればやりたくないので、少し時間を置いてから(東芝からアナウンスがあってから)にした方が良いかな、と慎重になっています。
しかし、わがままっこさんの書込みで、今夜もまたMSののHPを覗いてしまいそうです。

もし、よろしければ、
>デバイスドライバのいくつかが当たってしまうようなので、もう少し調整が必要かもしれません。
について、状況を教えて下さい。

当方パソコンは、東芝コスミオG30/97A(PQG3097ARP)。
目立った不具合はありませんが、データの転送時に時々固まってしまったり、IE7でお気に入りのアイコンやAPPLEのHPのグラフィックが表示されない、ネット接続がXPに比べ遅い等の問題は散見されます。

書込番号:7558844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/03/20 10:10(1年以上前)

ROLEチカさん
おはようございます。

>デバイスドライバのいくつかが当たってしまうようなので、もう少し調整が必要かもしれません。
ご懸念のけんですが、VAIOのアラートで「デバイスドライバの競合」が3点出ました。
結果としては「競合があったので修正しました」という内容です。
自ら調整はしていません。「勝手に調整してくれた」状態です。

DOS時代からいろいろさわってきましたが、今回のアップグレードはすんなり出来たように思えます。

タスクマネージャーをみると、常駐ソフトは稼働が必要ないときは停止させるようになっているようです。
そのためか処理自体の停滞は感じません。
ハイブリッドハードディスク仕様のノートです。バックグラウンドでハードディスクアクセスがかなり頻繁になされているのですが、この処理もスムースに行われているように思えます。
以前はキー入力も反応しなくなるような事がありましたが、だいぶ改善されています。
ひどいときには辞書ファイルへのアクセスが出来なかったのですから深刻でした。
少なくとも「あれ?」程度で処理が追いつきます。(それでもだめじゃん)

感覚的には初期XPでセレロン650MHzメモリ256M程度までには最低でも追いついたような・・・・。(やっぱだめじゃん)

まぁそんなときもありますが、今までのだめだめで、少し(本当か)処理が重なると考え込んでしまう事が、だいぶましになったのは事実ですから、最大リスクを覚悟してXPにするよりもだいぶリスクは少ないと感じます。
最悪でもSP1はアンインストール出来る仕様だとMSも公言しているし、インストールの最中もその表示は有りますから、そのあたりは信用したいと思っています。

書込番号:7558968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/20 12:03(1年以上前)

わがままっ子さん

早速の回答ありがとうございました。
修正プログラムですから、問題なさそうですね。
MSのHPの注意書きをよく読んでみて、問題なさそうなら、今夜にでも実施してしまいそうです。
ありがとうございました。

書込番号:7559364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/03/20 18:25(1年以上前)

ROLEチカさん

>MSのHPの注意書きをよく読んでみて、問題なさそうなら、今夜にでも実施してしまいそうです。

私は注意事項を無視して、接続させている機器全てそのままで行いました。
MSでは接続機器は全て外すようになっていました。

再起動だけで解決できなかったのは、PCエクスプレスカードのSDカードアダプタだけでしたが、これは抜き差しで問題解決しました。

エクスペリエンス インデックスの基本スコアは
デスクトップパフォーマンスが3.6で、
プロセッサ4.9
メモリ 4.8
グラフィックス4.8
ハードディスク4.8です。

これから4月にむけてさらに情報が集まるでしょうから、もう少し先が見えてくるのではないかと期待しています。


書込番号:7560717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリー 3 2009/03/19 21:27:40
液晶が暗い? 3 2009/03/12 22:11:14
画面として利用 2 2008/12/31 15:14:26
都内で探しています。 3 2008/12/04 1:25:05
SAMSUNG HD103UJ が 認識しない 1TBのHDDについて 6 2008/11/02 18:28:39
テレビをモニターに 8 2008/09/06 22:28:32
アドバイス下さい!タイプTとの比較 4 2008/10/26 8:49:44
迷っています・・・。 3 2008/06/12 9:03:29
A列車8について 1 2008/06/06 7:17:38
SZ95について 4 2008/06/12 1:35:19

「SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B」のクチコミを見る(全 287件)

この製品の最安価格を見る

VAIO type S VGN-SZ75B/B
SONY

VAIO type S VGN-SZ75B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月19日

VAIO type S VGN-SZ75B/Bをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング