


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW50B
多分 FW30B / 50B / 70DB / 51B / 71DB で共通のことだと思います。
Buffalo の無線BBルータ WZR-AGL300NH と 11n(11a:300Mbps) で接続しています。
SONYのカスタマサポートからの説明では、2.4 GHz で Max 144 Mbps、
5.2 GHz で Max 150 Mbps で接続できるとのことですが、
5.2 GHz (11a)で接続した瞬間は 144 Mbps と表示されるものの、すぐに速度が落ち、
ルータの目の前に持ってきても、安定的には 72 Mbps しかでません。
ちなみにデバイスマネージャでの無線LANチップの詳細設定では、
ワイヤレスモードは11a を選択。
ルータはどこのメーカでも構いませんので、
安定的に 144 Mbps or 150 Mbps or 300 Mbps のリンク速度で接続できている方はいらっしゃいますか?
ルータやVAIOの無線LANチップの詳細設定などは、どのようになっていますでしょうか?
書込番号:8686413
0点

解決しました。
先日、VAIO Smart Network を Ver.2.0.1.11050 に更新してから、
更にリンク速度が落ちるようになり、再度SONYのカスタマサポートに問合せました。
Buffalo の クライアントマネージャVをアンインストールし、
更には念のために デバイスマネージャから無線LANのドライバ
(Intel(R) Wireless WiFi Link 5100)を一旦削除して電源オフオンしたところ、
少なくともルータの近くでしたら 150 Mbps でリンクできるようになりました。
通常使用している場所でも、以前よりリンク速度は向上しています。
どうも VAIO Smart Network とクライアントマネージャVが干渉していたようです。
書込番号:8786935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW50B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/22 22:31:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/01 0:02:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/14 19:28:22 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/30 20:57:37 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/15 9:10:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/16 0:45:46 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/13 21:00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/15 21:55:21 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/19 5:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/13 10:00:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
