ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]
2週間前にOWNERMADEで購入しました。
購入直後から、背景が白い画面(このHPの感じやWORDの作成画面)で白色が微妙に変化しながらちらつきます。
問い合わせたところ、NVIDIAのドライバーを再度アップデートしてくれと言われ、やってみたのですが、あまり改善はみられず。
この液晶だから高い金出したのに、ちょっとむかついてます。
みなさんのはいかがですか?
WORDの新規作成画面で200%位に拡大してみると白い画面になり、よくわかると思います。
ちなみにF5で明るさは最小、色モードは自動切り替え、NVIDIAのコントロールパネルで明るさを+30%にしています。
書込番号:8571571
0点
明るさの設定は違いますが、
色モードは自動切り替えで、ちらつきは全く感じません。
残念ながら初期不良と思います。
当方、ギガポの録画データがリストに出ない場合があり、
現在サポートと格闘中(って言うほどもめてませんが)です。
書込番号:8583450
0点
その症状ありました。
私の場合は、ソニスタモデルではなく市販モデルの70B/Qですが。
リカバリディスク作成し、再起動後に激しく色のちらつきが始まり、もう一度リカバリかけたらhoi-chanさんの様な症状が出ました。
カスタマセンターに問い合わせ、バッテリの放電をという事で実施した結果、ちらつきは直ったのですが、今度はタッチキーと輝度調整が効かないという別の症状に移りました。
再度、カスタマセンターへ問い合わせ、HDDからのリカバリ後も同症状が出るという事で機械的な故障が強いという回答でした。
当初は引き取り回収後、修理という事でしたが、購入して1週間も経っていない点から初期不良にあたるという事でごね、新品交換という回答で納得しています。
あのちらつきは、確かに気になります。うっすら微妙に変化しており異常だと考えられます。
カスタマセンターに問い合わせてはいかがですか。
書込番号:8585897
0点
私もOWNER MADE モデルですが、言われているようなちらつきはありません。
F5キーで明るさを最小、NVIDIAのコントロールパネルで明るさを+30%にして
みましたが、問題ありません。
ただし、Wordは2003です。
他の方が仰るように初期不良と思われます。
サポートにご連絡されればと思います。
書込番号:8587569
0点
アドバイスありがとうございます。
サポートの方でも同じ手順でやってもらいましたが、同じ現象は出ないということで、引き取り修理になりました。
液晶が新品になって帰ってくるといいのですが。。。
書込番号:8591301
0点
>購入直後から、背景が白い画面(このHPの感じやWORDの作成画面)で白色が微妙に変化しながらちらつきます。
うちのも似たような現象になりますが、この機種は画面が大きいのとパワーがあるので一時的に電圧が不安定になるのではないでしょうか?
画面が白色のときは電気もたくさん使っているはずなので。
瞬間的に白でない色に見えるときもありますが、わたしは気にしていません。
書込番号:8631003
0点
とらとら2さん
>瞬間的に白でない色に見えるときもありますが、わたしは気にしていません。
いやいや、気にした方が良いですよ。
うちのは全くそんな事になりませんから。
あと、この液晶はLEDバックライトですが、
画面によって輝度の制御はされていないようですので、
プラズマのように白だと電力が大きいという事はありません。
白でも黒でもバックライトは同じ輝度で光っていますので。
(実際に計測したわけではありませんが、
電源切れている時の黒と、Windows起動時の黒は、黒さが違うでしょ?)
書込番号:8650413
0点
自分のPCは店販モデルで恐縮ですが、やっぱりチラチラするので一度代替機と交換して貰ったんですけど相変わらず症状が同じで、どうしたもんかと色々弄っていたら、不本意ではありますがVistaとVAIOのリフレッシュレートの設定を変えたら、なんだか気にならなくなりましたね。
ソニーは、この手の不具合は次期モデルで対処してくると思うので、71が出るまで暫く辛抱ですかね。
サポートに聞いても「知りましぇん」って、言われるのが関の山でしょうからね。特にハード面はね・・・(ToT)/
書込番号:8650576
0点
先日やっとサポセから連絡ありました。
輝度を下げるとちらつくのは、なんと「仕様」とのこと。予想外でした。
やはり白色調整機能の絡んでいるようです。
そんな「仕様」では「使用」に耐えられないということで、返品することになりました。
「仕様」と言っている以上、交換は出来ないみたいです。
ちらつき症状が出てない方のPCは欠陥品(?)なのでしょうか?
デジカメも撮るし、オフィスソフトも使うので、目に優しい(であろう)ノングレアのいい液晶のPCを買ったつもりでしたが、「しよう」がないですね。
本当に次期モデルで改善されるなら待ってもいいけど。。。どうしたもんかなあ
書込番号:8651456
1点
hoi-chanさん
Pachira2さんの輝度がおかしい件といい、
NVIDIAコントロールパネルをいじると想定外の動作をするのでは。。
うちはNVIDIAの設定は一切いじっておらず、どちらの症状も一切出ませんので。
NVIDIAのドライバとソニー側で作っているソフトの相性って事だと思うのですが、
NVIDIA側で勝手に制御されていてソニー側ではどうにもならないから
「仕様」で片付けたように聞こえますね。
ともかく、返品を受け付けてもらえて何よりでしたね。
EIZOモニタとHPとかのマシンとadobeソフトで同じくらい(30万)の
金額で買えませんかね・・・。
書込番号:8654692
0点
ちらつきはNVIDIAドライバーをいじる前から起こってました。
白色自動補正はハードウェア側なので、これもドライバーのせいとはいえなさそうです。
ヨドバシで見ても展示機ではちらつきはありませんでした。
確かにあのディスプレイでデジカメ画像を見てしまうと並みのディスプレイでは満足できないですね。
EIZOのディスプレイを軸にBTOで再考しています。
書込番号:8655469
0点
hoi-chanさん
興味深く読ませていただきました。
実は現在購入を検討している最中なので皆さんのクチコミを読ませていただいているわけですが、フォトエディションの売りの液晶で"ちらつき"が仕様では、ちょっと考えてしまいます。
また、考えすぎかも知れませんがhoi-chanさんが返品することになったとされる個体が、再度部分的に使用されるということはないんでしょうか?
ソニー側では液晶は"仕様"という説明だったわけですから返品され戻ってきた個体は正常品ですよね?
hoi-chanさんがどういう構成でオーダーされたかは存じ上げませんが、もしも同じ構成の注文が入ったとしたらキレイに清掃されてそっくりそのまま出荷されたりして・・・などと考えたりしてしまいます。
SONYに限って(?)まさかね〜とは思いますが・・・。
現在、オーナーメードのVGN-AR90PSを使用していて満足しているので、次も満足できる個体を願うばかりです。
書込番号:8656806
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2008/12/05 22:57:19 | |
| 11 | 2008/11/18 9:25:21 | |
| 7 | 2008/10/30 23:07:29 | |
| 13 | 2008/11/17 19:13:25 | |
| 4 | 2008/10/30 0:42:49 | |
| 0 | 2008/10/22 12:06:14 | |
| 6 | 2008/10/18 19:58:29 | |
| 5 | 2008/10/19 18:27:41 | |
| 4 | 2008/10/08 21:51:34 | |
| 8 | 2008/10/10 11:14:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








