VAIO type A VGN-AW70B/Q
Core 2 Duo T9400/GeForce 9600M GT/Blu-ray Discドライブなどを備えた18.4型フルHD対応広色域液晶を搭載したノートPC。市場想定価格は320,000円前後



ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q
購入して3ヵ月ほど経ちますが起動のときに時々スタートアップ修復を求められます。
(システムの復元すると問題なく使用できます)
マイクロソフトのパッチを入れたり(合わなかった?)、windowsアップデートした直後もスタートアップ修復になりました。
購入直後にリカバリしてRAID1にして、メモリ2GB増設しました。
windows及びVAIOアップデートも行っています。
サポートに送ると仕事ができなくなるので、出来れば何とか解決したいです。
書込番号:9124442
0点

とらとら2さんへ
>リカバリしてRAID1にして
多分原因はこれかと。
確か標準ではRAID0だったはずですが、なぜ変更されたのですか、おそらくリカバリデータ
とRAID1の現行システムとの、システムファイルの整合性が保たれていないのでは。
あるいは、INTELストレージドライバーを削除して入れなおせば修復できるかも
リカバリしなおしてRAID0に戻せば問題なく解決するのでは。
WINDOWSディスクでの新規インストールなら問題なくRAID変更できそうですが。
あと、SONYのBIOSは独自なので見れば何かヒントがあるかも。
書込番号:9124992
1点

撮る造さん、ありがとうございます。
RAID0より安全性を考えてRAID1にしました。
intel matrix storage consoleを使ってRAID0を解除して、リカバリ後にこれでRAID1に変更しました。
現在のスクリーンショットです。
http://iax.sakura.ne.jp/screen_shot/matrix01.gif
RAIDを変更した場合はサポート外なんでしょね(TT)
どうしても無理なら、多少お金がかかりますが技術屋さんに見てもらおうかと思っています。
書込番号:9126125
0点

とらとら2さんへ
VAIO AW70のような人気機種の場合、盗難に合う場合もあるのでミラーリングだけでなく外部ストレージへの定期的なバックアップを老婆心ながらお奨めします。
過去にノートパソコンをなくし青くなったことがありましたので、(そのときは安物だったので出てきましたが)重要な写真やDATAだけは後から作れませんから。
書込番号:9127293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/06/21 10:35:26 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/15 17:14:19 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/10 17:44:55 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/18 9:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/13 23:57:40 |
![]() ![]() |
15 | 2012/02/02 22:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/30 16:51:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/12 12:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/09 17:16:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/09 10:23:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
