『メインマシンとしてつかうなら』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:2.2kg dynabook C8/213LMEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C8/213LMEWの価格比較
  • dynabook C8/213LMEWのスペック・仕様
  • dynabook C8/213LMEWのレビュー
  • dynabook C8/213LMEWのクチコミ
  • dynabook C8/213LMEWの画像・動画
  • dynabook C8/213LMEWのピックアップリスト
  • dynabook C8/213LMEWのオークション

dynabook C8/213LMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • dynabook C8/213LMEWの価格比較
  • dynabook C8/213LMEWのスペック・仕様
  • dynabook C8/213LMEWのレビュー
  • dynabook C8/213LMEWのクチコミ
  • dynabook C8/213LMEWの画像・動画
  • dynabook C8/213LMEWのピックアップリスト
  • dynabook C8/213LMEWのオークション

『メインマシンとしてつかうなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook C8/213LMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C8/213LMEWを新規書き込みdynabook C8/213LMEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メインマシンとしてつかうなら

2003/11/04 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/213LMEW

スレ主 かえりんさん

現在の古いCeleron300MHzのノートの買い換えで悩んでいます。部屋が狭いのでノートが良いのですが、実家に持って行くことも多いのである程度軽いことが条件です。
こちらのC8と、VAIO Z1/VEを候補にあげているのですが、メインマシンとして使うことを考えたときC8はいかがか、使っている方の感想を聞かせてください。
利用する内容は、インターネット、メールの他、音楽ファイルの作成とWeb作成です。Web作成でちょっと重めのソフト(PhotoShopなど)も利用します。
メインマシンに12.1液晶は狭いのかな…というのが悩みどころです。結構「2代目なら」「モバイルなら」というコメントがみかけられるのでご相談してみました。

書込番号:2092204

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 14:05(1年以上前)

WEBのHP作成ならXGA表示のほうが無難かもね
WEBのデザインは幅800か1024が多いから
1400×1050だとデザインを見るのは???かな
12インチでも問題ないけど、色の再現性は問題ありそう
特に背景の色がPCによってまちまちだからね
おいらの掲示板も背景の色を決めるの苦労したね。

reo-310

書込番号:2092225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/04 14:06(1年以上前)

画面サイズ>慣れだとは思います。
自分はメインに12.1型はしていませんがそのようにしている
人は多々いるようです。
性能的にはどちらでも用途を満たしますので平気でしょう。
ただ12.1型のXGA表示解像度と14.1型のSXGA+とではほぼ倍ほど
画面の広さが違ってみえるかも?

書込番号:2092227

ナイスクチコミ!0


スレ主 かえりんさん

2003/11/05 09:06(1年以上前)

reo-310さん、満天の星さん、ありがとうございます。
満天の星さんの「12.1型のXGA表示解像度と14.1型のSXGA+とではほぼ倍ほど違う」というコメントが気になって、再度実機を見て参りました。自分が利用するソフトのピクセルもはかって画面まわりをあらためて見たところ…Cだと画面が小さすぎることが判明しました(泣)
Cは画面を広げられますが、スクロールにするのは面倒ですし…。
ディスプレイとか筐体デザインとかCがかわいくて本当に気に入っていたんですが、Z1になりまそうです。
Z1も悪くないんですが画面が暗いのがちょっと気になっていたんですよねえ。まあ他に候補がないので仕方ないんですが。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:2095014

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/05 18:51(1年以上前)

色の再現性の違いも確認した方がいいよ
特に12インチクラスはいいのが少ないから。

書込番号:2096176

ナイスクチコミ!0


おてもやん.さん

2003/11/06 17:13(1年以上前)

デザイン関連の仕事でノートPCを使う人は少数派だと思いますよ。
やはりディスプレイは液晶単体を使用するのには及ばないですから。
どうしてもノートという場合はデスクノートのほうが良いんでは?

書込番号:2099196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook C8/213LMEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
win7化 20 2014/07/26 11:49:43
ハードディスクの交換について 4 2006/10/16 8:43:43
DVDがみれません(><)教えてください。 8 2004/10/31 0:26:34
一部のキーが反応しなくなりました… 8 2004/10/02 13:20:45
MINI-PCI? 4 2004/06/30 22:07:38
コンボドライブ? 6 2004/06/29 7:27:17
CPUについて 1 2004/06/13 22:54:53
LCDの起動設定 2 2004/03/13 17:46:11
わかりません 2 2004/02/16 0:43:04
HDDの交換 教えてください!! 6 2004/02/16 0:26:41

「東芝 > dynabook C8/213LMEW」のクチコミを見る(全 398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook C8/213LMEW
東芝

dynabook C8/213LMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

dynabook C8/213LMEWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング