ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
タッチパットなんですが、教えて下さい
タッチパットの右側 下側 上側のはしっこの方が、指をスライドしてもカーソルが
動きません。左側はどんなにはしっこでも動くのですが、場所によって感度が
違うみたいなんです
真ん中でタッチして動かすとどんなはしっこでもそのまま動くのですが、
最初にはじで指をおくと反応しません なぜでしょーか?
お願いします
書込番号:1480003
0点
2003/04/12 08:41(1年以上前)
スタート→コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア
→マウス
と開きマウスのプロパティでタッチパッドも設定の変更が可能です。
書込番号:1481224
0点
2003/04/12 17:12(1年以上前)
お返事 ありがとう
その調整はやったんですが、だめでした
今の悪戦苦闘中です
書込番号:1482438
0点
2003/04/12 18:18(1年以上前)
上の方と質問が重複してしまうのですが、
[コントロールパネル]の[マウス]アイコンを開き、その画面の中に
[ジェスチャー]というタブはありますか?
この画面内で、タッチパッドの隅を押した時のボタン割り当てが可能です。
なにか設定されているようであれば(なし)に設定してみてどうですか。
もし(なし)になっているようであれば、[プログラムの追加と削除]から
[ALPS Touch Pad Driver]を削除し、付属のアプリケーションCDのDisk1から
再度、タッチパッドドライバを入れ直してみて下さいm(__)m
書込番号:1482653
0点
2003/04/13 01:26(1年以上前)
みなさん色々ありがとうございました 解決しました
ブラウザ補助機能とスクロール機能を解除したら
解決しました
初期設定では、右側と上下は その機能の為動かないと判明しました
なにせノートは3年ぶりでそんな機能しりませんでした
本当に 違ってたらごめんさん TSBさん ありがとう 感謝
書込番号:1484285
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynaBook E7/518CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/07/06 5:16:44 | |
| 2 | 2004/08/17 17:18:32 | |
| 8 | 2003/06/22 17:26:41 | |
| 5 | 2003/06/06 11:53:14 | |
| 2 | 2003/05/30 4:58:17 | |
| 9 | 2003/05/22 20:15:13 | |
| 5 | 2003/05/20 16:45:14 | |
| 5 | 2003/05/20 20:53:38 | |
| 2 | 2003/05/18 23:15:55 | |
| 2 | 2003/05/12 21:01:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








