


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E8/520CDE


2003年 4月 23日 水曜日 の かしゅー さんの言葉の「E8で3Dゲームするほうがまちがってますが。。。。」で買おうかどうか迷ってます。はっきり言ってゲームしたいです。そして、このくらいの値段でDVD-RW/RAM対応のパソコンがほしいんですけど……。やっぱりこのパソコンは不向きなんでしょうか?ちなみにセレロンの2GHzってどれくらいのはやさですか?できればパソコンの電源をつけてから使えるようになるまでの時間とか、Wordとかを起動してから使えるようになるまでの時間とか具体的な速さがわかる人いましたらぜひ教えてください
書込番号:1546721
0点


2003/05/04 00:04(1年以上前)
3DゲームだとGシリーズの方がよろしいんじゃないですか?
夏モデルの新しいのもなかなかいいようですよ。
8520のCele2.0、なかなか他の同等のCPU搭載モデルに比べても
起動や操作に対する反応も良くていい感じです。
8X19のPen4は何でだか?計ると8520より遅かったりします。
書込番号:1546770
0点

3DorFF等を期待するなら、やめたほうが・・・、CPUでなく、チップセットが問題。
>グラフィック アクセラレータ Intel 852GM チップセット(チップセットに内蔵)
書込番号:1547157
0点



2003/05/04 06:44(1年以上前)
増設したらよくなるでしょうか。初心者なものでできればどんなものを入れたらよいかも教えていただきたいのですが……
書込番号:1547474
0点


2003/05/04 07:18(1年以上前)
ノートパソコンの場合グラフィックチップは、増設も変更もできません。
書込番号:1547503
0点


2003/05/04 08:07(1年以上前)
E8を買って ゲームはプレステ2等でやるか Gシリーズもしくは他の機種にするかの2択ですねぇ。
決められなくて さらに今すぐ必要じゃないのなら お金をためてG8を待つ♪
書込番号:1547544
0点


2003/05/04 12:54(1年以上前)
PCでゲームするならゲーム専用のデスクトップ自作したほうが
安上がりではないかと思います。
三十万のノートでも快適なゲームマシンにはなれるかどうか・・。
書込番号:1548087
0点



2003/05/04 16:03(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:1548425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynaBook E8/520CDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/14 2:42:59 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/30 15:39:15 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/30 12:58:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/24 12:57:06 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/06 19:57:27 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/19 0:46:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 22:23:58 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 12:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/06 15:53:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 1:11:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

