『プログラマー志望 v(・o・)vより』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.4kg dynabook E8/520CDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook E8/520CDEの価格比較
  • dynabook E8/520CDEのスペック・仕様
  • dynabook E8/520CDEのレビュー
  • dynabook E8/520CDEのクチコミ
  • dynabook E8/520CDEの画像・動画
  • dynabook E8/520CDEのピックアップリスト
  • dynabook E8/520CDEのオークション

dynabook E8/520CDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月11日

  • dynabook E8/520CDEの価格比較
  • dynabook E8/520CDEのスペック・仕様
  • dynabook E8/520CDEのレビュー
  • dynabook E8/520CDEのクチコミ
  • dynabook E8/520CDEの画像・動画
  • dynabook E8/520CDEのピックアップリスト
  • dynabook E8/520CDEのオークション

『プログラマー志望 v(・o・)vより』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook E8/520CDE」のクチコミ掲示板に
dynabook E8/520CDEを新規書き込みdynabook E8/520CDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プログラマー志望 v(・o・)vより

2003/05/28 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E8/520CDE

スレ主 プログラマー志望 v(・o・)vさん

返信ください お願いします m(__)mm(__)m
2003年 5月 25日 日曜日 19:13 の「スペックは十分?」です

書込番号:1618223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 21:41(1年以上前)

???

書込番号:1618227

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/28 21:41(1年以上前)

こんなこと書かれてもわかんないんですが.

書込番号:1618229

ナイスクチコミ!0


スレ主 プログラマー志望 v(・o・)vさん

2003/05/28 21:49(1年以上前)

すいません
質問内容は、dynabook E8/520CDEについてです。
この機種に256Mメモリをつけてやると512Mになりますよね。メモリが増えるとシステムが安定するほかに速く動作するようになるのでしょうか?
あと、UNIX、LinuxなどのOSとのXPの共存は出来ますか?
という内容です。よろしくお願いします

書込番号:1618257

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/28 21:53(1年以上前)

笑 せめて書き込み番号書いたほうがいいと思うよ。(ていうか返信で。。。)
[1608637]の書き込みの質問に誰か返信してってことのようですよ。
メモリは載せた方がいいと思います。XPが重たいので。
OSのことについては 私はLinuxを使わないのでわかりません^^他の人の返信を待ってみましょう。。。

書込番号:1618269

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/28 21:53(1年以上前)

おっと 入れ違いになってしまった。。。

書込番号:1618271

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/28 22:50(1年以上前)

> UNIX、LinuxなどのOSとのXPの共存は出来ますか?

普通にできるよ。以下に書いた本にやり方が載ってます。
ウチではLinuxとWin2kとでデュアルブートしてるます。

[参考文献]
Linux Q&A ビギナーズTips 著:北浦 訓行 監修:株式会社アットマーク・アイティ 発行:株式会社アスキー
書籍関連サイト http://www.ascii.co.jp/books/

書込番号:1618505

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/28 22:52(1年以上前)

あ、ミスった…

書込番号:1618509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/28 23:45(1年以上前)

XPとVine2.5もしくは、Vine2.6r1、XP SP1とVine2.6r1のデュアルブートならしてるけど。
ノートにいれてないけど。

書込番号:1618724

ナイスクチコミ!0


スレ主 プログラマー志望 v(・o・)vさん

2003/05/28 23:57(1年以上前)

「HOLON Linux4」をいれるつもりなんですけど・・・
プログラム開発言語って充実してます?

書込番号:1618769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/29 02:29(1年以上前)

おおっ・・・・
(3時間目は完全にフケってしまった!謎!)

>この機種に256Mメモリをつけてやると512Mになりますよね。メモリが増えるとシステムが安定するほかに速く動作するようになるのでしょうか?

サンデープログラマやっている友人数人いますけど、メモリーの搭載量に関してはあんまり気にしている人はいないです。(というか、僕を含めてむしろ減らせるところまで減らしています!)

ただ、”プログラマ志望v(・o・)v”さんの場合ターゲットマシンも兼ねてしまっているのでなんとも・・・・(コンパイルや部分デバッグまでは256Mで十分だと思うけど!ちなみに友人達は64MByt以下のポンコツマシンでここまではやってしまう!僕を含めてみな貧乏だ!爆!)
実際のターゲットマシン(出来あがったプログラムを走らせる)はW98とMeのもので、メモリーはどちらも128Mしか積んでいなかったと思う!

いずれにせよ、メモリー搭載量はどの位の規模のプログラムを組むかによってですね!(ビジュアルな物(3D動画系)をコントロールするプログラムでなければそれ程気にしなくて良いと思いますよ!同人の2Dクラスのゲーソフ開発だってこのスペックで十分だと思うし!いやむしろ羨ましいスペッ・・・バキっ・・・ぼかっ・・・がすっ・・・うるうる!)

Linuxはカーネルのソースコード眺めているだけでも結構楽しいとか・・・(友人談!)
僕はDOSのシステムコール表眺めているだけでジンマシンが出るのに・・・
(やっぱ今日もタムタムの踊り踊らないとダメなのか?しくしく!)

Linuxは詳しくないので、次の方よろしくおねがいします!


書込番号:1619220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 03:08(1年以上前)

メモリを多く使うプログラムを開発するなら速度がかわるけど。下手なプログラムを作るならメモリがいくらあっても足りないけどね。
逆に少ない方が、メモリの消費の少ないものを作りやすいかも・・・(笑)

書込番号:1619271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynaBook E8/520CDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD換装 3 2010/01/14 2:42:59
DVDドライブ交換 1 2009/01/30 15:39:15
DVD-RAMが見れない 5 2006/03/30 12:58:43
このモデルのマザーボードは? 5 2006/02/24 12:57:06
みなさんは大丈夫だったですか? 4 2005/11/06 19:57:27
DVD−R 6 2005/03/19 0:46:26
I/Oエラー 5 2005/02/23 22:23:58
キーボードのボタンはずれ 6 2005/02/23 12:40:16
スピーカーから音が出ない 1 2005/01/06 15:53:35
故障しやすい・・・ 0 2005/01/02 1:11:54

「東芝 > dynaBook E8/520CDE」のクチコミを見る(全 427件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook E8/520CDE
東芝

dynabook E8/520CDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月11日

dynabook E8/520CDEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング