『互換メモリーの不具合について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.4kg dynabook E8/520CDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook E8/520CDEの価格比較
  • dynabook E8/520CDEのスペック・仕様
  • dynabook E8/520CDEのレビュー
  • dynabook E8/520CDEのクチコミ
  • dynabook E8/520CDEの画像・動画
  • dynabook E8/520CDEのピックアップリスト
  • dynabook E8/520CDEのオークション

dynabook E8/520CDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月11日

  • dynabook E8/520CDEの価格比較
  • dynabook E8/520CDEのスペック・仕様
  • dynabook E8/520CDEのレビュー
  • dynabook E8/520CDEのクチコミ
  • dynabook E8/520CDEの画像・動画
  • dynabook E8/520CDEのピックアップリスト
  • dynabook E8/520CDEのオークション

『互換メモリーの不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook E8/520CDE」のクチコミ掲示板に
dynabook E8/520CDEを新規書き込みdynabook E8/520CDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

互換メモリーの不具合について

2004/01/17 14:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook E8/520CDE

スレ主 kota1121さん

現在520CDHYをメモリー256Kで使用しています。飛行機による対戦ゲームFighter Ace 3.6 をやりたいのですが、必要最小システムがPentium III 500MHz以上
システムメモリー: 256MB以上
ビデオカード: DirectX8.1b以降に対応したVRAM32MB以上の3Dアクセラレータカード
DirectX: 8.1b 以上となっていて、まったくゲームを行うことができません。
そこでメモリーを512Kにした場合を教えていただきたいのですが、
もちろん結果は自己責任ということで
1.増設してもぜんぜん遊ぶことはできない
2.増設したらそこそこ遊べる
3.増設したら完全に遊べる
なお自分としては皆さんの今までの意見を見ますと、共用メモリータイプのノートパソコンは「重たいゲームは無理」との意見から、増設しても無理ではと思っていますが念のため(増設してもゲームはだめでも利用環境がよくなれば、とも思っています)

それから購入予定の増設メモリーは純正ではなく、互換品の
メーカー CENTURY MICRO
200pin SO-DIMM DDR PC2100 256MB
商品名 TK-CD256M-SODDUT 予定していますが(予算上から)使っている方のご意見がありましたらお願いいたします。

書込番号:2355402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/01/17 15:01(1年以上前)

KBとMBがごっちゃになってるのは置いといて。

メモリー512MBにしても、VGAがIntelなので微妙です

書込番号:2355447

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/17 15:24(1年以上前)

http://fa.vr1.co.jp/home/download/download.html#soft_FTV

FA3.5の体験版をダウンロードしてやってみれば良いのでは?

書込番号:2355504

ナイスクチコミ!0


すいかの奈良漬けさん

2004/01/17 15:29(1年以上前)

このノートで3Dゲームはお勧めできないです。
Celeron2GHz・・・あまりゲーム向きではないCPUですし、
僕の経験として、ノートで3Dゲームをすると過負荷でCPU使用率が急激に増加&CPUクーラーフル回転となり、ファンの風切り音でめちゃくちゃうるさいですよ。

書込番号:2355519

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2004/01/17 15:30(1年以上前)

現状で、常駐を全て切って、OSの設定をパフォーマンス優先にして、
以下のサイトから体験版を落としてきてプレイしてみれば良いんじゃないかな?
http://www.gmani.com/gsoftdetail/face/facedl.html

全くプレイ出来ない状態(例えばハングするとか、ハードチェックでコケるとか)なら、
まず諦めた方が良いでしょう。
また、メモリを増設しても大して効果が無いって事も良くある事なんで、
現状で『遊べる』状態でないのなら諦めた方が良いです。

書込番号:2355520

ナイスクチコミ!0


スレ主 kota1121さん

2004/01/17 19:06(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
思い切って購入することに決めました。
なお、再度増設メモリーは純正ではなく、互換品の
メーカー CENTURY MICRO
200pin SO-DIMM DDR PC2100 256MB
商品名 TK-CD256M-SODDUT
で問題はないのですか、教えてください

書込番号:2356345

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/01/18 11:22(1年以上前)

皆さんのアドバイス通り、体験版を試してみたほうが無難だと思います。

この機種はVGA(グラフィックアクセラレータ)がゲームに適していない
ので、メモリーを増設したとしても快適に遊べるかどうかはかなり疑問です。

書込番号:2359053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook E8/520CDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD換装 3 2010/01/14 2:42:59
DVDドライブ交換 1 2009/01/30 15:39:15
DVD-RAMが見れない 5 2006/03/30 12:58:43
このモデルのマザーボードは? 5 2006/02/24 12:57:06
みなさんは大丈夫だったですか? 4 2005/11/06 19:57:27
DVD−R 6 2005/03/19 0:46:26
I/Oエラー 5 2005/02/23 22:23:58
キーボードのボタンはずれ 6 2005/02/23 12:40:16
スピーカーから音が出ない 1 2005/01/06 15:53:35
故障しやすい・・・ 0 2005/01/02 1:11:54

「東芝 > dynabook E8/520CDE」のクチコミを見る(全 427件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook E8/520CDE
東芝

dynabook E8/520CDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月11日

dynabook E8/520CDEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング