


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN


発売日にヨドバシで購入しました.軽くてデザインも良いです.長く付き合って行きそうです.
ところで,さっそく(買った日に!)Linuxをインストールするために,パーティションを切ろうとしたのですが,出来ません.説明書の「再セットアップする」に従ったのですが,なぜか「購入時の状態に復元」が自動的に選択されます.なぜ???
S8を購入された方で,「パーティションサイズを指定して復元」を実行できた方いませんか〜?
書込番号:1774551
0点


2003/07/20 16:58(1年以上前)
LNKWのスレッドに、S8さんが関連しそうなことを書いてますが
どうでしょ?
書込番号:1778971
0点



2003/07/20 21:10(1年以上前)
S5つかいだけどさん,情報ありがとうございます.
私が買ったdynabookも,よく見るとLNKWでした.
私もサポートセンターに問い合わせたのですが,現在調査中だと言われました.購入を考えている人は,もう少し様子を見てからの方が良いかもしれませんね.
書込番号:1779649
0点


2003/08/16 03:34(1年以上前)
悩んだ末、今週S8を購入しました。さっそっく、「再セットアップ」を実施したところ「パーティションサイズを指定して復元」は問題なく実行できました。不具合は初期モデルだけなんでしょうか、もしくは・・・?
書込番号:1859276
0点


2003/08/16 21:13(1年以上前)
LNKWのスレッド(板って書いたほうが正しいのかしら?)に
再びS8さんが、この問題は解決した(修正モジュールが公開された)、って
書いてくれてます。
ということで、S8おいちゃん さん の場合、次のどちらかでしょう。
(1)修正モジュール適用済みのものが出荷されていて、それをゲットできた
(2)そもそもLNKWではないものを買ってきた
(この問題はLNKWのみの不具合みたいです)
書込番号:1861200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook S8/210LNSN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/03/16 11:39:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/07/12 13:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/30 4:23:42 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/02 11:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/14 8:17:08 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/14 13:59:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/05 23:22:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/30 6:55:48 |
![]() ![]() |
11 | 2003/08/23 9:37:58 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/10 20:32:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


