


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V8/513LMEW
安く買えて、しかも使用感良好なので満足しています!
ビックカメラの展示処分品で安く出ていたので買いました。
139,800円に10%ポイント還元と、なかなかでした。
外観は展示用ステッカー(タッチパッド脇にスペック等が書かれてる)
がはがされた程度で、目立った傷もなく大変きれいでした。
2〜3ヶ月展示されていたようです。
使用感ですが、軽い負荷ではファンがまったく回らず静かでいいです。
例の「チーチー」なる音は気になりますが、電源のプロパティ
をいじると音がしなくなるものがありました。
特定のモードで鳴ってしまうようです。
ポイントで無線LANアクセスポイントを買いました(コレガWLBAR-11)。
設定に手間取りましたが、問題なく使えています。
フレッツ12メガでモデム直結で7メガ、無線通して4.5メガ位です。
初めてのノートPCで展示品というので不安でしたが、
1ヶ月以内の回復できない初期不良は返金対応するそうなので、
ガンガン使ってバグ出ししようと思います。
書込番号:2152106
0点


2003/11/22 23:43(1年以上前)
なぜか、この機種ってめちゃくちゃ安売り対象ですよね?
近所の電気店でも「限定3台139,800円」(新品)の値段が出ていても全然売れていない・・・。
何か欠陥でもあるのでしょうか?
書込番号:2153121
0点

そこそこに良いノートだとは思うけどね。
液晶パネルがテカテカしないと売れない時代になった(笑)
どこか間違った方向に行ってる・・・
書込番号:2153821
0点

V7、V8が売れなかったから、方向転換してV9を出したんだろうね
今回のV9はスマッシュヒットですが。
reo-310
書込番号:2154081
0点

売り場で光沢液晶と比べたときに、やっぱり光沢のある方が
良く見えたんですよね。でも持ち帰ってみて、スイッチ入れてみると
あら!きれいじゃないですか。私はこっちが好みのようです。
でもこの機種は特徴ありませんね。
テレビが見られるわけじゃなく、モバイルというほど軽くもない。
これで新製品のときに19万弱では商品力低くて売れないと思います。
だからこそ僕らが狙う「おトク機種」なんですよね。
オフィスが入って、使ってて静かで、心地よくて14万
プレーンな道具としては最高だと思います。
コレガの無線LANですが、NTTのADSLモデム(MNV)のルータ機能を
殺してブリッジモードにすると使えますが、そうするとIP電話が
使えない・・・。じゃあ無線LANのルータを殺して使おうとすると
無線LANしか使えない・・・。ちゃんと店員さんの言うこと聞いて
買えば良かったです。
書込番号:2154522
0点


2003/12/03 18:47(1年以上前)
先月、買いましたけど、バッテリなしに101,000円の展品でした。バッテリは今度の奨学金で自分で用意しようと思いますが。
書込番号:2191630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V8/513LMEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2005/08/18 7:04:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/24 18:33:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/05 19:10:14 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/05 23:48:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/16 19:25:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/22 20:10:36 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/17 14:53:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/15 22:23:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/16 0:14:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/09 23:22:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
