


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB55C/4DA PX-DB55C4DA


このパソコンについているソフトの筆ぐるめVer8で
文書を作って葉書を印刷しようとしたら、
画面がフリーズしたまま動かなくなってしまいました。
ワーク領域が足りないのかと思い、
他のアプリを全部落としました。
確認したら空き領域が3GBありました。
そして再び同じ事を試してみたら
また同じようにフリーズして反応しなくってしまいました。
そしてそのうちブーブーとスピーカーから変な音が出てくるようになりました。
これは故障なんでしょうか?
こういう時はどうすればよいのでしょう?
使い方が悪くてそうなっているのなら、買ったお店にもっていくのも悪いと思うのですが、この現象がずっと続くようだと嫌ですし。
OFFICEのソフトは問題なく動くのです。
ハードの故障なのか、ソフトの使い方がいけないのか?
ちなみにラムは64MBを買った時に増設してもらっています。
あと画面が固まってしまった時にはどう対処するのが一番いいのでしょうか?
私はCtrl+Alt+Delを押して強制終了させています。
書込番号:112185
0点


2001/02/26 17:03(1年以上前)
もしやウイルス対策ソフトが動いていますか?
筆ぐるめ使用時はそれを止めてみたら
どうでしょうか。
競合していると動きがすごく鈍い場合があると思います
書込番号:112195
0点


2001/02/26 17:40(1年以上前)
リソース不足では?
システムツールのリソースメータを起動して、空のリソースに注意してみましょう。
書込番号:112209
0点

よくわからないけど常駐ソフトとの相性があるのでは?ウィルスソフトは多いそうです。
書込番号:112324
0点


2001/02/27 05:30(1年以上前)
9X系のOSで複数のアプリを使用するのは無謀です、安定しないなら素直に再起動をしましょう。Windows2000にするとそれらの問題はすべて解決します。
Ctrl+Alt+Delが効かなくなったらパワーボタンを4秒以上押すとシャットダウンできます。
書込番号:112577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook DB55C/4DA PX-DB55C4DA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/02/27 16:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2001/03/01 10:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2001/02/27 5:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2001/01/20 23:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
