


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB55C/4DA PX-DB55C4DA


このパソコンはDVDはついていても、光オーディオデジタル接続端子がつい
ていません。
何故かこのDVDドライブのタイプだけ。そうなんです。
ただのCD読み取りから、DVDドライブにすると光デジタルオーディオ端子
がつかなくなるのはいただけません。
せっかくMDとつないでデジタル編集したり、DVDを5.1chスピーカー
につなげようと思っていたのにがっかりです。
売り場で製品を見たときにはてっきりついていると思ったのですが、後で説明
書をよくみたら、但し書きでDVDドライブ版のみついていないと書いてあり
ました。店員さんの説明ではついているといっていたのに、お店へ電話したら
カタログをよく読んで確認しなかったあなたが悪いと言われました。
サービスセンターも同じ事を言っています。東芝の対応は悪いのは聞いていま
したが、完全にやる気がうせました。
どなたか、光オーディオ端子とつなげる方法を知っていたら、教えてくださ
い。
あとこの機種はキーボードが使いにくいと思います。今まで使ってきたのと
配列感がビミョー違っていて、つい他のキーをたたいてしまいます。
書込番号:89514
0点


2001/01/20 19:16(1年以上前)
ローランドのUA30を使えば?
もっと安いのもあるかもしれないけど。
キーボードは,家で使うときだけデスクトップ用のを買ってきたら?
書込番号:89564
0点


2001/01/20 23:23(1年以上前)
USBデバイスを使えばMDは大丈夫ですがドルビーデジタルは諦めましょう。USBを介しては出力できないので。
書込番号:89690
0点


2001/01/20 23:54(1年以上前)
2年近く前、スキャナを買いに秋葉原の某大型電気店に行って、店員
の説明をいろいろと聞いて、その店員の薦める機種(NECの何とか
言う機種だった)に決めました。
ところが、なんとその店員が商品を間違えて出して(あれっさっきの
値札より安いぞ、おかしいな、値引きしてくれたのかなとは思った)
ネオスのスキャナーを買ってしまったことに、家に帰ってふたをあけ
た瞬間に気づきました。
で・・・・・・そのスキャナー今でも愛用しています。
こういうのは、最後に確認しなかった自分が悪いので、まあ仕方がな
いと思います。
そうそう、UA30を使っていますけど、なかなかよいですよ。多
分、ノートパソコンのオンボードのサウンドより音質も機能も上でし
ょう。
書込番号:89729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook DB55C/4DA PX-DB55C4DA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/02/27 16:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2001/03/01 10:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2001/02/27 5:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2001/01/20 23:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


