『メモリについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2の価格比較
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のスペック・仕様
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のレビュー
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のクチコミ
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2の画像・動画
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のピックアップリスト
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のオークション

DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2の価格比較
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のスペック・仕様
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のレビュー
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のクチコミ
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2の画像・動画
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のピックアップリスト
  • DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2

『メモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2」のクチコミ掲示板に
DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2を新規書き込みDynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2004/02/10 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2

スレ主 貧乏マンさん

ある事情でこのパソコンにWindowsXPを入れたいのですが
カタログによるとこの機種、メモリの上限192MBなんですね
世間の評判だと256MBでも重いといわれるOSだけに、少し不安
です。ただこの上位機種(DB60P/4RA)では上限が256MBです。
もしかすると当時の増設メモリが128MBまでしかなかったから
上限が192MBになのかなとも思ったりしています。
そこでこメーカーのカタログ値よりも多いメモリを載せることが
可能かどうか教えてください。
(ついでに192MBでXPを使っている方がいれば使い勝手を教えて
もらえるとありがたいです)
古い機種なので実際に使われている方はいないと思いますが、
情報をお持ちの方(他の機種でも結構なので)がいればお願いします。

書込番号:2451262

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2004/02/10 17:57(1年以上前)

>そこでこメーカーのカタログ値よりも多いメモリを載せることが
>可能かどうか教えてください。

192MBが上限のようですね。

http://www.iodata.jp/news/200007/28_219.htm

書込番号:2451278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/10 18:03(1年以上前)

最大量は仕様表ではなくチップセットによるでしょう。
自分のDynabookSS-M3も512MBと書いてあったけど実際には倍の
1024MBだった。
ALiとかかな??

書込番号:2451296

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/02/11 01:58(1年以上前)

以下全て推測になりますが:

チップセットについてはHPのハードウェア使用に
記載が無いので分かりませんが、おそらくIntelの
440MXあたりで、チップセット自体のメモリ搭載
量上限は256MBではないかと思います。

PCの基板に直付けのメモリーが64MBで、増設スロット
(おそらく1個しかない)に挿せる上限容量が128MBである
ではないでしょうか。
一方、上位機種は直付けの容量が128MBあるため256MBまで
増設できるということですね。

なので、基板直付けメモリを取り替えるといった通常
不可能な荒業を実施しない限り、メモリ搭載量は192MBが
限界だと思います。

ちなみに、このPCとほぼ同スペックのThinkPad S30で
256MBでXPを使っていたことがありましたが、快適とは
言いがたいレスポンスだったため、Win2000に入れ替えました。

どうしても本機種でXPを入れるということであれば、メモリを
192MBまで増設した上で、HDDを高速なタイプに換装されると
いいと思います。

書込番号:2453446

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏マンさん

2004/02/12 21:21(1年以上前)

みなさま素早いレスありがとうございます。
やはりこの機種でXPは厳しいみたいなので
安い自作キットでも探して見ることにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:2460960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリについて 4 2004/02/12 21:21:28
中古パソコン屋で見ました 0 2000/11/17 15:58:10
ノート搭載のCD-RWの機能について 2 2000/10/12 15:40:05
PA-DB60P4RAとPA-DB60P4RA2の違い 1 2000/10/03 16:54:20
パソコンほしい 3 2000/09/23 5:30:18
東芝は変? 4 2000/08/19 16:10:31

「東芝 > DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2」のクチコミを見る(全 20件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2
東芝

DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

DynaBook DB60P/4RA2 PA-DB60P4RA2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング