


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E5/411CME PAE5411CME


この機種の購入を考えているのですが
できれば、DVDをテレビに映してみたいと思います。
この機種はできますか?
また、もしできなければ、同程度のスペックでお勧めの機種はありますか?
どなたか教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:914645
0点

この機種にはビデオ出力は付いていません。
テレビでもDVDを見たいのでしたらT5/512CMEの方がいいと思います。
書込番号:914684
0点

スペック的にはTシリーズとそれ程変わりませんが
それ以外に、IEEE1394(i.LINK)、パラレルポート、PS/2のインターフェースは付いてないですね、かなり拡張性は低いです
キー配列も少し違いますから、実物で確かめてください
電気屋のベータロー さんが勧める、T5/512CMEの方がいいと思います。
書込番号:914733
0点



2002/08/30 00:47(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり、この機種にはないのですね。
T5はいいなとおもうのですが、金銭的にトータルで16万以内でと思って
いたので、他のメーカも考えてみようかな・・・。
メビウスノート PC-GP1-C7Mや、メビウスノート PC-FS2-C1E、
FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A、LaVie L LL550/3D、VAIO PCG-FX33V/BP
あたりはどうなのでしょう・・・?
どなかた、お勧めはありませんか?
それとも、これらよりも、がんばってT5がいいと思いますか?
変な質問でごめんなさい。
書込番号:916328
0点


2002/09/04 18:48(1年以上前)


2002/09/29 05:18(1年以上前)
momo-pingu さん
DVDをテレビに映してみたいとのことですが
下記にTVコンバーターというものがあります。
多分PCの後ろにアナログRGB出力端子(ミニD-Sub15ピン)
搭載のPCであれば家のTVのS端子でもビデオ端子でも
つなげて見ることが出来ます。
ただし、映像のみ、音声はPCからスピーカーからテレビ
につなぐかさらに音響をもとめるのでしたら光デジタル
端子があればテレビかサランドシステムにつなげバッチし!
但し、値段は9800円(○ド○シで)でした。
アキバで安く売っているかも参考にしてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/s/sc-1/index.html
書込番号:971683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook E5/411CME PAE5411CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/11/24 13:19:35 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/11 18:00:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/10 8:26:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/04 13:18:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/04 13:25:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/26 18:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/23 19:47:00 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/09 17:11:54 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/07 18:35:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/01 4:09:55 |