


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME


使用四日目にCD=R0Mドライブのイジェクトボタンが沈んだままになってしまいました。それでも四五回押したら出てきたのですが、とうとうまったく反応なしなりました。初期不良です。ただし東芝の応対も、ヨドバシカメラの応対も実に迅速、適切、親切でした。明日交換品を送り届けてくれるとの返事。
書込番号:1168313
0点

初期不良は機械ですから付き物です
初期不良に対する販売店、メーカの対応が大事です
一部のメーカーでは初期不良で交換に応じない所があります、東芝は初期不良は交換に応じますから、修理対応よりはましだと思いますが
書込番号:1168830
0点


2002/12/28 16:51(1年以上前)
はい、そのとおりでしょうが、交換品が届いて再設定していたら気づいたのですが、今度は緑ではなく、オレンジが問題でした(笑)。新しくソフトをインストールするとプログラムにオレンジのラインが出ますね。カスタマイズで強調に設定して。ところが、東芝の人に聞きながら何度やってもオレンジのライン出ないんです。まあ、大勢には問題ないので今回は笑って済ますことにしました。どうも私、東芝と相性悪いのかなぁ〜〜(笑)
書込番号:1169584
0点

>今度は 緑ではなく、オレンジが問題でした(笑)。新しくソフトをインストールするとプログラムにオレン ジのラインが出ますね。カスタマイズで強調に設定して。ところが、東芝の人に聞きながら何 度やってもオレンジのライン出ないんです
私には理解できない内容です、ミドリとかオレンジのラインの意味が分かりません????
書込番号:1169870
0点


2002/12/28 19:48(1年以上前)
このマシンを使用すればわかるのですが、まっ、たいしたことではないので。。。。
書込番号:1169948
0点


「東芝 > DynaBook E6/415CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/23 21:39:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/03 18:32:46 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/02 13:16:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/22 0:00:34 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/29 0:43:24 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 19:16:10 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/23 2:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/19 18:56:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 1:07:17 |
![]() ![]() |
13 | 2003/01/11 18:13:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
