


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


G3は、なかなかのできの製品で、結構ヒットする予感がします。私も、おそらくG3かSONY GR7/Eを買うつもりです。ところで、東芝の今までの傾向を見ていると、標準モデルを出してしばらくしてから、ハイエンドモデルを出す傾向があるのですが、G3の場合はどうでしょうか。予想でいくとPV1.20G−Mで15TFT SXGA+、40Gのハードディスクあたりのスペックで新製品が投入されるような気がしています。どうせならば、そこまでまとうか、買うべきかいろいろ迷っています。みなさんはどう思いますか。もしも、何か情報があれば教えてください。
書込番号:351581
0点


2001/10/30 20:24(1年以上前)
出る可能性はあるでしょうが絶対出るかは分からないですね。
書込番号:351588
0点


2001/10/30 20:29(1年以上前)
性能であれば、「A2/X10PMC」の方がいいように感じるのですが。。。
書込番号:351598
0点



2001/10/30 20:57(1年以上前)
そうかもしれませんね。XPにこだわらない人や自分でXPを導入する人にとれば、Dynabookらしさの残るA2/X10の方がいいかもしれませんね。SXGA+でもあるしね。みなさんは、どう思いますか?
書込番号:351642
0点


2001/10/30 21:02(1年以上前)
ノートで何をするかによるでしょうね。持ち運ぶのなら小さく軽いものの方がいいでしょうし。用途を良く考えて選んだ方がいいでしょうね。
書込番号:351652
0点


2001/10/30 22:35(1年以上前)
スライドパッドが中心に位置してるから、
ホームポジションでタイプすると、右手首
親指の付け根がパットと接触するたびに
ポインタが画面上ふらふらしそうな気が
します。どうでしょう?
書込番号:351836
0点


2001/11/01 20:27(1年以上前)
FINE SUPER VIEW はどこ行った?
書込番号:354408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
