


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


G3の購入を検討していますが、Win9Xとのマルチブートが可能かどうか教えていただけませんか。
カタログを見ると、HD全体がNTFSの1パーティションのようですね。
仕事用に9Xでしか動かないソフト(インストーラなしですから、XPの互換モードでの動作も期待できないと思います)を使いたいのと、データを別パーティションに入れてバックアップを容易にすることが目的です。
いったんHDDをFATでフォーマットして、FDISKでパーティションを切り分けた後、9X系のOSをダブルでインストールし、うち一方をXPにアップグレードすればいいのかなと思いますが、リカバリーCDからOSやドライバを手動インストールできるんでしょうか。また、G3には9X系のドライバが添付されているのでしょうか。
PartitionMagicは持っていますが、一つ前のバージョンですからXPには対応していません。こうしたツールの最新版を使えばOKということなら購入しますが、どうしたらいいものか分かりません。
このあたりがクリアになったら、即G3を購入するのですが。教えてください。
書込番号:362145
0点


2001/11/06 18:33(1年以上前)
PartitionMagicをDOSで起動して使えませんでしたっけ?
最近使ってないのでよく覚えてませんが下記URLの
Q:使用できるPCとOSは何ですか?
にそれらしいことが書いてあります。
最新版だからってことじゃないと思うし。
http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/pm/V7/support/FAQ/faq.html
書込番号:362166
0点



2001/11/06 18:42(1年以上前)
これはver7.0のFAQですね。
私が持っているのはver6.0です。
やっぱり、7.0を買わなければならないようですね。
いや、7.0を買えば問題はクリアになるわけですね。
ありがとうございました。
G3を買います。
でも、パーティションを切った状態でリカバリーCDを使っても大丈夫なんでしょうか。購入時の1パーティションに戻るのはかまいませんが、何か重大なトラブルが起きないでしょうか。このあたりがどうもよくわからんのです。
書込番号:362171
0点


2001/11/06 18:50(1年以上前)
>仕事用に9Xでしか動かないソフト
XPでは動かないって確認したの?
それからじゃないでしょうか、じたばたするのは。
書込番号:362184
0点


2001/11/06 19:45(1年以上前)
>これはver7.0のFAQですね。
>私が持っているのはver6.0です。
いやそうではなくて、そこの内容は新しく追加されるような機能とは
思えないので、Ver6.0でもいけるんじゃないかということです。
それにはお持ちのマニュアルなり確認する必要がありますけど。
書込番号:362248
0点


2001/11/06 20:17(1年以上前)
>仕事用に9Xでしか動かないソフト(インストーラなしですから、XPの互>換モードでの動作も期待できないと思います)
互換モードにはインストーラは関係ないと思いますよ、たとえばショートカットを右クリック、プロパティの中にある互換モードで起動を選べばいいからです。
書込番号:362287
0点


2001/11/06 20:19(1年以上前)
パーティションマジック7.0はNTFSをFATに変えることなくパーティションの結合、分割ができるようになってるようです、XPを使うのであれば持っているとかなり楽かも・・・
6を持っているのでしたら、サムソンさんの言われる方法もやってみればいいのかも。
書込番号:362291
0点


2001/11/06 20:24(1年以上前)
>FDISKでパーティションを切り分けた後、9X系のOSをダブルでインスト>ールし、うち一方をXPにアップグレードすればいいのかなと思います
これはまったくの無駄ですね。
ところでふと思ったんですが、TOSHIBAのノートはリカバリー時にパーティションの切り分けはできないのでしょうか?
また、プリインストールOSがXPなら一番簡単な方法はパーティションマジック7.0を使用して新規のパーティションを作成、そこに9X系のOSをインストール、起動の管理はブートマジックを使用。って事がいいのでは。
まず一番にパソコンを購入してそのソフトがXPの互換モードで動作するか調べるのがいいかと思います。
(続けてのレス失礼)
書込番号:362298
0点



2001/11/07 10:01(1年以上前)
もっともな御指摘。
高まる物欲。
買ってから悩むことにします。
ありがとうございました。
書込番号:363238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
