


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


「DB75P/5MC」からの買い替えで「G3」を買ったのですが、結構
期待外れの部分が多く、戸惑っています。
@スピーカーの音割れが酷すぎる。ちょっと音量を上げただけでもボディに
共振して、すぐに音割れする。
Aファンの音が大きい。気にならない方もいらっしゃるでしょうが、深夜に
静かな環境で使っていると非常に耳障りです。
BHDDのアクセス音(?)がうるさい。Aと相まって騒々しいです。
C「DB70P/5MC」に比べて液晶の質が落ちているのでは・・・?
「G3」は輪郭がぼやけたような感じでシャープ感がなく、ホントに
SuperView?って感じです。
Dタッチパッドにスクロール機能が無い。
というところでしょうか。でも一番ショックだったのが「G3」よりもむしろ
WinXPの作り込みの甘さだったりします。バグがやたらと多いし・・・
年末に「G3」の悪い点が改善された上位機種が出たら早速乗り換える事に
します。なんだかんだ言ってもDynaBook好きだし・・・
書込番号:364710
0点


2001/11/08 23:11(1年以上前)
@ ノートの搭載してあるスピーカーなんぞに期待しちゃいけないのは当たり前
A CPUの性能を考えれば、うるさいのは当たり前
B あまりうるさいのは初期不良の疑いがありますのでご注意
C 15インチのサイズに変わったので、印象が違うのは当たり前
D スクロール機能がないってことをどの時点で知ったかによる
無いと購入前に解った時点で購入から外すのは当たり前
新OSにバグは当たり前
書込番号:365814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
