『次期春製品は???』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

『次期春製品は???』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

次期春製品は???

2001/11/12 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

来年の春向け製品はCPUがPentiumV−Mの1Gから1.3Gですかね?
HDDは40GBから48GB程度とRADEONのチップがハイエンド
モデルだけでなく、そこそこに降りて来るのでしょうか?
PentiumWのモバイル版が来春には発売そされるそうなので、それがハイ
エンドモデル向けになるのでしょうか!
是非、東芝さんにもサテライトのビジネスモデル程度を¥250,000
くらいで出してほしいものです。富士通の社員が大半がプライベートでは
Dynabookを使っているらしいくらい精度が高いんですから・・・

書込番号:372642

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/12 23:57(1年以上前)

>富士通の社員が大半がプライベートでは
>Dynabookを使っているらしいくらい精度が高いんですから・・・
ほんまかいな・・・。その情報どこからの?

書込番号:372669

ナイスクチコミ!0


スレ主 YORKさん

2001/11/13 00:47(1年以上前)

某メーカーでSEしている知人からです(笑)

書込番号:372795

ナイスクチコミ!0


ターコイズさん

2001/11/13 10:56(1年以上前)

マツ○タの方々はノートもデスクトップも富士通多いですよ〜。
何でって?ッて聞いたら、取引の関係だって。(w
ヒトはほとんど使用してません。

書込番号:373252

ナイスクチコミ!0


ぷち2さん

2001/11/13 18:23(1年以上前)

私の友人に富士通、NEC、SONY、東芝と各社何名かおりますが
SONY、東芝を除き他社PCを使用している様です。
他社製品を使う理由としてデザインや価格の面ぐらいで
性能で他社製を使っているわけではないようです。

書込番号:373676

ナイスクチコミ!0


First1さん

2001/11/13 20:03(1年以上前)

今はどうか知らないけど、昔は自社製品使わない企業多かったね。
「うちのなんて使えないよ。あんなもん」ってな感じでした。
今はどうなんでしょうね?

書込番号:373814

ナイスクチコミ!0


スレ主 YORKさん

2001/11/13 20:15(1年以上前)

富士通に関して言えば、社員はそんな感じらしいですよ。
SEの人が言ってましたから・・・
SONYもデザイン性で優位なだけで、機能的には???
と思っているSEが多いらしいです。

書込番号:373836

ナイスクチコミ!0


むっちさん

2001/11/14 16:02(1年以上前)

来年2月の新製品はすごそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011114/comdex07.htm

書込番号:374993

ナイスクチコミ!0


魔女さまさん

2001/11/14 16:11(1年以上前)

富士通の大半の人がパソコンの違いのわかるほどレベルが高い人達とは思えないけれど。。。

書込番号:375005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボード操作が 1 2005/03/03 20:10:25
コンボドライブの交換について 1 2004/12/28 14:43:09
お返事嬉しく思っております 1 2003/02/09 20:56:59
初心者の何度も質問してごめんなさい 0 2003/02/09 19:07:42
やはり修理へ出さないと駄目? 3 2003/02/09 20:10:07
最初の起動画面について 1 2002/06/22 22:22:53
教えてください 8 2002/05/05 17:37:10
教えてください 3 2002/04/08 2:41:55
画面がまっしろ・・・ 5 2002/05/21 1:00:41
モニタのプロファイル 2 2002/04/03 1:51:11

「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミを見る(全 1020件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング