『キータッチの件ですが』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

『キータッチの件ですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キータッチの件ですが

2001/12/11 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 SOULMOONさん

Think Padを使っているのですが、以前の書き込みされた方を見て不安になっています。Think Padと比べるとやはり打ち込みしにくいのでしょうか?どちらも使っておられた方のアドバイスをお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:417718

ナイスクチコミ!0


返信する
まさろーさん

2001/12/11 18:04(1年以上前)

僕はIBM製品もってないですけど、店頭で確認した感想を。

G3のキーボードはひいき目に見ても、THINKPADよりたわみます。
が、少し強く押さないとたわまないので僕は気にしてません。
少しくらい沈んでも、気にすることなくWARD、EXEL使ってます。

といってもやはり自分の目で(手で)確かめてみるのがいいと思います。
今G3の在庫がない販売店が多いと聞きますが。

書込番号:418513

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOULMOONさん

2001/12/12 00:27(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。そうですよね、やはり一度G3を触って自分の目で確かめてみます。

書込番号:419229

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/12/12 00:31(1年以上前)

G3のキータイピングに関わるキーボードの沈みにおける投稿が相次いでいるので、『キーボードの沈み(たわみ)とは』についての見解、そして、対策について書かれてあるページがありましたので、紹介しておきます。
Oh!LavieNX(NEC製ノートパソコンLaVie NXシリーズユーザーページ)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/mypc/lw450j2/lw450j2_1.htm
↑ページ中盤に、『キーボードの沈み(たわみ)とは』ということで書かれてあります。

書込番号:419240

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/12/12 00:40(1年以上前)

うぅ、SOULMOON さんと4分差。(笑)
あと、個人的には、G3のキータッチはそれほど悪くないと感じています。そして、IBM_ThinkpadやDell_Inspironのキータッチは、PCメーカーだけあってさすがだと思います。

書込番号:419266

ナイスクチコミ!0


punishさん

2001/12/22 16:50(1年以上前)

ThinkPadのキータッチに関してはどのメーカーのPCもかなわないくらい良いと思います。構造そのものにIBMの職人魂を感じますし、あのタッチ感は使い出したら止められないとは思います。ただ問題は、PCの用途だと思うのでビジネスユースであれば、ThinkPadでも問題ないと思いますが、ホビーユースではインターフェースやソフトの観点からも国産メーカーに分があるでしょう。ただ細かく見ると、東芝の新キーボードの底板ってトレイ型してるんですよぉ。

書込番号:434458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボード操作が 1 2005/03/03 20:10:25
コンボドライブの交換について 1 2004/12/28 14:43:09
お返事嬉しく思っております 1 2003/02/09 20:56:59
初心者の何度も質問してごめんなさい 0 2003/02/09 19:07:42
やはり修理へ出さないと駄目? 3 2003/02/09 20:10:07
最初の起動画面について 1 2002/06/22 22:22:53
教えてください 8 2002/05/05 17:37:10
教えてください 3 2002/04/08 2:41:55
画面がまっしろ・・・ 5 2002/05/21 1:00:41
モニタのプロファイル 2 2002/04/03 1:51:11

「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミを見る(全 1020件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング