


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


春モデルにはうんざり。
さっさとペンティアム4を出して欲しい。
なつまでまたないといけないのか・・・
腹が立つよ。
どうしてこう日本は横並びなんだろうね。
あっといわせることをするやつはいないのかな?
マイナーアップグレードにしかならないなら1ヶ月遅くなってもいいからもっとましなのを出すべきだと思う。
誰でも考えれることを何で考えないんだろう?
半月後のモデル馬鹿みたいなのがでたら東芝見放します。
書込番号:487020
0点


2002/01/22 22:25(1年以上前)
そんなあんたにおすすめは
↓
http://www.mitac.com/micweb/news/pr-file/pr020116.htm
おおおお、pentium4の2Gだよ。すごいでちゅね〜。
書込番号:487033
0点


2002/01/22 22:29(1年以上前)
グッバイ 東芝
書込番号:487051
0点


2002/01/22 22:31(1年以上前)
はいはい。グダグダ文句言うのは自分で稼いだお金でPC買うように
なってから言おうね。ぼくたん。
書込番号:487056
0点

>どうしてこう日本は横並びなんだろうね。
日本も何も・・・インテルが正式発表しない限り発表できないって(-_-;)
#某大学某学部の評判また悪くする気?
書込番号:487124
0点


2002/01/22 23:31(1年以上前)
PEN 4のシールだけ貼って、O大の彼に売りつけようか?
中身なんてなんでもいいよね。
書込番号:487238
0点


2002/01/22 23:40(1年以上前)
GeForce2 Goの後継のNV17Mを積んで
PEN4を積んで・・・・ノートで一体、なにしたいの?
どうせゲームだろ?
2月に発表らしいが、こんな化け物は30万越すぜ
書込番号:487261
0点


2002/01/22 23:40(1年以上前)
P4とP3では、そんなに違うの?
何をすればそんなに差が出るのか教えて!
今回のG4はモバイル用CPUだったら良かったんだけどなぁ。
なんでV4につけたのだろう?
書込番号:487264
0点


2002/01/22 23:57(1年以上前)
G4はデスクトップのかわりで、V4は無線LANもつけて、モバイルということですかね。V4はそこそこ、軽いですし。
書込番号:487311
0点




2002/01/23 09:06(1年以上前)
ただのスペックヲタか・・・
書込番号:487885
0点


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
